ステュディオダルチザン SD-101

ワンピースオブロックのジーパン、洗濯したらだいぶ縮んじゃったので、妻にはいてもらうことにしました。そんでもって、数年前に購入したきり一度もはいていない、ステュディオダルチザンのSD-101をはくことにしました。うん、ウエストも裾丈もバッチリ...

ホワイツビル スタジャン

真夏ですが、スタジャンとか革ジャンとか着たくなります。今じゃなくて、涼しくなったらね。わたくし、ワッペンが好きなんです。これは東洋エンタープライズ社のホワイツビルというブランドのスタジャン。去年中古で購入したんだけど、ほとんど着ていません。...

ロールアップしてみる

あと一歩、裾丈が長いエヴィスジーンズ。わたくしはロールアップしない派なのですが、裾を踏んでしまうことから、このジーパンはロールアップしてはくことにしました。さてローテクスニーカーのコンバースジャックスターレトロです。スターアンドバーズじゃな...

ラングラー 10MW 1964年復刻モデルなのか?

気がつけばラングラーのジーンズばかり。今日は10MWの1964年モデルなのか?というジーンズです。こちらタグも取れてしまっているため、モデル名が不明です。なんだかよくわからないけれど、とりあえず満足してはいております。10MWだと思うんだけ...

ジーンズは濃紺のままがいい

ジーンズの色なんですけど、徐々に色落ちしていくのはやむを得ないこと。ですが、わたくし、新品の濃い色が好きなんです。多分ですけど、ジーンズって色落ちを楽しむもののようですね。経年変化ってやつですよね。そもそも、普通のサラリーマンだったら、休み...

自転車通勤用防寒着ドカジャン

ヒューストンのN–3Bをしばらく着ていたのですが、ブリーフケースをたすき掛けするのにフードが邪魔で…バッグの着脱が面倒で、別の場面で着ようと思います。なかなか適当な防寒着がありません。ビジネスコートは着たくないし。そこで、やっぱりカストロコ...

ラングラー ランチコート

Twitterのフォロワーさんおすすめのランチコート。ランチって昼食じゃなくて牧場のことだそうです。気になってネット検索していたのですが、この時期既に売り切れていて、探すのに苦労しました。どうしても、茶系の色が良かったのですが、紺や黒といっ...

リオスオブメルセデス×ラングラー77MWZ

とりあえず、仕事には履いていけなそうなデザインなので、休日に履くことにしたリオスオブメルセデスのローパーブーツ。そして、このブーツに合わせるのが、ラングラーの77MWZというブーツカットのジーンズです。はい、自己満足ですね。突然ですが、仕事...

オニツカタイガーの綿入りジャージ

冬、家では半纏を着ていることが多いのですが、破れてしまい、中から綿が出てきてしまいました。半纏ではない家で着られる防寒着が欲しくて購入した物です。現行品ではなく中古です。オニツカタイガーのジャージなんだけど、綿が入っていて暖かいです。こうい...

オニツカタイガーPAWのジャージ入手

しばらく前になりますが、まだ暑かった頃です。オニツカタイガーの当時物いわゆるヴィンテージなジャージを3000円程度で入手していました。一応未使用の新品です。オニツカタイガーのジャージといえばPAWって名前ですね。PAWは基本的に陸上競技用。...