靴 やっと満足できるPT91茶芯 レッドウイングのブラッククロンダイクは、90年代の茶芯レザーを復刻させた皮革と思っています。90年代当時の茶芯のエンジニアブーツを持っていますが、そのアッパーとはだいぶ異なります。そう、ブラッククロンダイクは擦れた部分しか茶芯が出てこないの... 2019.08.04.(日)…10:51 靴
靴 ウエスコ ボスのシャフト幅 ウエスコ ボスに限らないのですが、プルオンタイプのブーツのシャフト幅って、ある程度広くないと、着脱が大変です。簡単に1インチ細くとかオーダーしちゃうけど、注意が必要だと思っています。なぜか?だいぶ前に中古で購入したウエスコ ボスが9インチハ... 2019.08.04.(日)…06:56 靴
美味しいもの はたお商店さん 今日は、娘がお気に入りのラーメン屋さん、はたお商店さんにやってきました。上州濃厚中華蕎麦とうたっておりますが、そういうカテゴリーってあるのか?って感じで、定義が今ひとつわかりません。本当のところ、和歌山ラーメンらしいです。群馬で和歌山ラーメ... 2019.08.03.(土)…11:42 美味しいもの
靴 趣味は何かと聞かれて ここのところ2週間くらい、やる気が出ない日が続いておりまして、気分が沈んでおります。また、うつ病特有の気分の波かな。先日、趣味はなんですか?と聞かれて、特にないなぁ〜って…さすがに、ブーツと答えられなかった。引かれそうなので。以前は、カメラ... 2019.08.03.(土)…11:16 靴
時計、雑貨 セイコー オレンジバレット これも、自分でカスタムした時計です。セイコーのオレンジバレットって呼ぶみたいですね。チャプターリングをスチール製に。風防をサファイアクリスタルのドームタイプに。針はイナズマな感じに。ベゼルインサートはグリーンに。このオレンジバレットと先日の... 2019.08.03.(土)…09:03 時計、雑貨
時計、雑貨 セイコー ブラックボーイ 過去にカスタムしたセイコーのブラックボーイですが、今回はベゼルインサートを交換してみました。海外のDLWさんから調達した、セラミックベゼルインサートです。ベゼルインサートを交換すると、だいぶイメージが変わります。 2019.07.31.(水)…07:54 時計、雑貨
靴 茶芯なのか灰芯なのかレッドウイング エンジニアブーツ 茶芯であると信じて履いているレッドウイングの2268エンジニアブーツ、PT91。爪先をよく見ると茶芯のようでもあり、灰芯のようでもあります。どっちなんだろうか?やっぱり、もっとしっかりと茶芯が現れているエンジニアブーツが欲しいな。 2019.07.28.(日)…17:35 靴
服 ラングラー 10MW 1964年復刻モデルなのか? 気がつけばラングラーのジーンズばかり。今日は10MWの1964年モデルなのか?というジーンズです。こちらタグも取れてしまっているため、モデル名が不明です。なんだかよくわからないけれど、とりあえず満足してはいております。10MWだと思うんだけ... 2019.07.28.(日)…14:47 服
靴 日常では茶芯のエイジングが捗らない 以前から茶芯が綺麗に現れたエンジニアブーツが欲しいと思っていますが、なかなか見つかりません。レッドウイングのブラッククロンダイクのエンジニアブーツを持っているのですが、私の履き方では全くエイジングが進まないと思います。毎日履くわけじゃないし... 2019.07.27.(土)…12:40 靴
靴 コンバース ジャックスターといえばトリコロール 靴紐を結ぶのが面倒ですが、ブログ書くために、コンバースのジャックスター履きました。ジャックスターといえば、このトリコロールの配色ですね。ちなみに、スターアンドバーズのジャックスターじゃないですよ。日本製のジャックスターレトロです。ここのとこ... 2019.07.27.(土)…09:28 靴