カメラ、写真

ちょうどいいミラーレス一眼ソニーα7Ⅱ

カメラについては、いろいろと迷走しておりまして、iPhoneのカメラ機能で十分だとか、デジタル一眼レフがいいとか、ミラーレス一眼がいいとか、JPEGやRAWについても考え方がまとまりません。ブログの過去記事を読み返すと、本当に言ってることに...
カメラ、写真

作品でなく記録写真を撮っている

私が一眼レフを手にしたのが高校一年生の時なので、カメラ歴は40年以上になります。高校から社会人になるくらいまでは、修学旅行で建物や友達を撮ったり、社会人になってからは、どこかに出かけたときに友達を撮ったり、といった具合に思い出を記録するのが...

一度しか着なかった服

私が購入した服の中には、一度しか着なかったというものもありました。記憶をしているだけで、仕事用のジャケット(背広ですね)が一着ありまして、いまだに思い出します。私のジャケットのサイズはA4くらいなのですが、メーカーにもサイズがなくて、A5サ...
カメラ、写真

フルサイズミラーレス一眼カメラが高価すぎる

各社新製品が発売されているフルサイズミラーレス一眼カメラですが、一眼レフが主流だった頃の感覚からすると、高価過ぎて手が出せません。今日、Instagramのニコンダイレクトの広告を見たら、ニコンZ6Ⅲ(ボディと標準ズームのセット)で55万円...
美味しいもの

暑いけどヤギカフェさんに行ってみた

なんとなくヤギカフェさんに行ってみたくなり、ちょっとお出かけしてきました。▼サービスのかき氷がありがたいです。▼カシスソーダと抹茶ミルク。▼フローズンヨーグルト。▼ニューバランス9060とウエスコ ボス。娘のジーンズは私が1980年代にはい...
美味しいもの

山岡家で疲れを癒す

今週はいろいろあって忙しかった。このため、疲れを癒そうと山岡家に行ってきました。週末の朝食は24時間営業がありがたい山岡家で朝食です。いつもの、醤油とんこつラーメンに白髪ネギトッピングそれとライスです。山岡家では、味噌味が人気だそうですが、...

Lee アメリカンライダース 200 が意外といい

しばらく前に、Leeのジーンズが1本もなかったので購入したアメリカンライダース200というジーンズ。現行のジーンズで、一応レプリカではないという整理でいいかと思います。このジーンズが流石の日本製で、生地の肌触りも優しく、レプリカみたいにゴワ...

ワークマンの防寒着を買ったけど着なくなった

▼コストパフォーマンスがいいことで有名なワークマンですが、私も自転車通勤用に防寒着を購入しました。ところが、翌年は自動車通勤になったため、一度も着る必要がありませんでした。夏のこの時期思い出すことじゃないけど。今年で役職定年を迎えるわけです...
カメラ、写真

ミラーレス一眼とデジタル一眼レフ

ミラーレス一眼は操作系、特にスイッチ類が、家電ぽいというか、昔のビデオカメラちっくな感じがします。それに対して、デジタル一眼レフは、操作系は正にカメラですし、レフレックスミラーがついていて、これぞカメラです。単純に機械としてどちらが魅力的か...
日常

夜更かししなくても昼寝はしたい

休日は、ついつい昼寝をしてしまうのですが、夜更かしはしたいのです。例え夜更かししなくとも、休日は昼寝しちゃうんですけどね。そんな感じで、休日前夜は夜更かしをして、休日は昼寝ばかりしています。仕事で疲れていることもありますし、そろそろ退職とな...