カメラ、写真

スズラン前橋店さん変わらず営業中

前橋の中心市街地ですが、いろいろ新しい飲食店とかできて、少しずつ変化しております。そんな中で、変わらず営業しているのが、スズラン前橋店さん。(撮影:ソニーα7Ⅱ)
カメラ、写真

親指AFを試してみた感想

オートフォーカスを作動させる方法の一つとして、通称、親指AFと呼ばれる方法があります。カメラを購入した時の初期設定では、シャッターボタンを半押しするとオートフォーカスが作動し、全押しでシャッターが切れるようになっています。このシャッターボタ...
美味しいもの

承知の助 けやきウォーク前橋店さん

普通のがってん寿司より、少し価格帯が高い、がってん寿司系列の承知の助さんに行ってきました。一度食事に行ったら美味しかったので、2回目の訪問になります。我が家では、あまり生魚を食べる習慣がないので、お寿司屋さんに行くことが少ないです。でも2回...

Leeウエスターナーを仕事着に

▼1年前にも仕事にはいているという記事を書きましたが、今年も仕事着として活躍しております。
カメラ、写真

スナップ写真の使い道

スナップ写真を撮影する場合、何に使用するのでしょうか?私にはわかりません。ブーツやジーンズ、美味しいものなどを撮って、記録としてブログの記事を書くということをしてきていますが、攻めたスナップといいますか、風景の一部を切り取ったといったらいい...
美味しいもの

餃子の王将で餃子ランチ

久しぶりに餃子の王将に行ってきました。昼時なので、餃子ランチにしました。思ったより混んでいなくてよかったです。餃子はにんにく激増し餃子に変更です。(撮影:iPhone14)
カメラ、写真

iPhone用SDカードリーダーの使い方

現在の写真取り扱いの必須アイテムであるiPhone用のSDカードリーダーです。Amazonで1.599円でした。デジタルカメラからRAWデータをiPhoneに取り込む際に使用するものです。これを見つけるまでは、なんとかデジタルカメラのWi-...
カメラ、写真

2024年でもソニーα7Ⅱ

ちょうど10年前の2014年12月5日に発売されたミラーレス一眼です。▼一度、新品で購入したことがありますが、手放してしまったのでした。手放した頃は、現行機種だったので、そこそこいいお値段で売却できました。それから数年、やはりフルサイズのミ...

今だからリベルトのジーンズが欲しい

ヴィンテージやレプリカが主流の今だからこそ、リベルトのジーンズが欲しくて、ヤフオクやメルカリやセカンドストリートで検索しましたが、私がはけるサイズはありませんでした。リベルトは1990年代にヨーロッパのジーンズが流行した頃のブランドのひとつ...

2010年製レッドウイング エンジニアブーツとPT91比較

しばらく前に中古で購入した2010年製のレッドウイングエンジニアブーツです。レッドウイングのエンジニアブーツといえばPT91ですが、シャフトが細いため、着脱に苦労するので、この2010年製のエンジニアブーツを購入して履こうと思った次第です。...