靴 90年代アメリカ製ジャックパーセルの特徴 経年劣化が少ないローテクスニーカー。90年代アメリカ製のジャックパーセルです。ポリウレタンを使用したハイテクスニーカーと違って経年劣化は少ないのですが、元々の作りが雑ですね。特に内側が。たまには履かないと、と思い下駄箱から引っ張り出しました... 2019.07.15.(月)…05:54 靴
靴 ダナーのブーツって 履きやすいようで、なんとなく履きにくいダナーのブーツ。なんででしょう?いろいろと考えてみましたが、わからない。柔らかすぎるのか?それと、甲が低いですね。ちょっと締め付けポイントが馴染まないんだよね。そんなことで、ダナーのブーツはマウントフッ... 2019.07.14.(日)…07:52 靴
靴 レッドウイング2966 今日は散歩の日じゃないけど、娘の買い物ついでに散歩です。今日は雨が降っているので、濡れても大丈夫なレッドウイングの2966エンジニアブーツにしました。体調もだいぶ回復して気分の浮き沈みがなくなってきました。このエンジニアブーツ、久しぶりに履... 2019.06.29.(土)…20:37 靴
靴 ちょっと凹んでいます 仕事でいろいろと悩ましいことがあって、ちょっと凹んでいます。今日でゴールデンウィークが終わり、明日からまた仕事です。仕事をしていれば、悩みはつきないものです。10連休、私にとってプラスだったのか?なんて考えたりしています。一時期うつ病で数か... 2019.05.06.(月)…20:25 靴
靴 また仕事が始まる、ウエスコ ボス また仕事が始まります。朝夕の自転車通勤がつらい時期になってきました。上着はヒューストンのN–3Bを買ったから寒さ対策できているのですが、下半身が寒いです。わたくし、タイツとかはかなので、結構つらい。そんな寒いこの時期、以前もブログに書きまし... 2019.01.15.(火)…07:48 靴
靴 三連休もあっという間、リオスオブメルセデス 三連休もあっという間に終わってしまいますね。仕事は三日続けるのが長くてつらいのにね。休日はなるべく普段履けないような靴を履くようにしています。そうしないと履き切れないので。今日もリオスオブメルセデスの派手派手ローパーブーツ。スムースオースト... 2019.01.14.(月)…11:05 靴
靴 エンジニアブーツつま先比較 私のブログをご覧いただいている上に、コメントまでくださる方から、ウエスコのエンジニアブーツとレッドウイングのエンジニアブーツの違いってどんな感じか?との問いかけをちょうだいしました。これはいい機会と思い、早速比較してみます。左からウエスコの... 2019.01.12.(土)…14:56 靴
服 リオスオブメルセデス×ラングラー77MWZ とりあえず、仕事には履いていけなそうなデザインなので、休日に履くことにしたリオスオブメルセデスのローパーブーツ。そして、このブーツに合わせるのが、ラングラーの77MWZというブーツカットのジーンズです。はい、自己満足ですね。突然ですが、仕事... 2019.01.12.(土)…11:32 服靴
靴 エンジニアブーツのシャフト丈比較 ウエスコ ボスの標準シャフト丈11インチって長くないですか?私は身長が168cmと小柄なので、余計に長く感じます。そこで、私のブログでシャフト丈の比較をしてみようかと思い立ちました。ウエスコ ボスは11インチ10インチ9インチをたまたま持っ... 2019.01.06.(日)…07:36 靴
靴 ダナー マウントフッド この年末年始HEROの再放送してますね。今ではオークションでもほとんど見かけることがなくなったダナーのマウントフッド。ドラマのHEROで木村拓哉氏が履いていたブーツです。その頃も特に人気がなかったと記憶しています。そして、今でも人気がなさそ... 2019.01.03.(木)…19:10 靴