群馬県独自の新型コロナウイルスの警戒度が2から1に引き下げられ、だいぶ生活が以前のように戻ってきました。
ですので、しばらくぶりに、ショッピングモールで散歩します。
今日は自分で無理矢理茶芯を出したレッドウイングのエンジニアブーツにしました。
もうちょっと上手くやすりがけできなかったもんかね。
ちょっと、わざとらしい。
やすりがけは、後戻りできないから、このブーツ以外にはやらないようにしています。
あと、型番いつも忘れちゃうのよね。
忘れるというか、覚えられない。
レッドウイング2966という型番で、爪先に鉄芯が入っていないエンジニアブーツです。
ブラッククロンダイクって、どうなんでしょうね。
確かに、茶芯であることは異論がないけど、PT91の茶芯とは別物ですね。
私が探し求めた茶芯は、やっぱりPT91ですね。
PT91は、表面のブラックが削れることなく、透き通るように茶芯が出るんだよね。
そして、ジーパンはリーバイスヴィンテージクロージングの517ブーツカットです。
最近の流行に逆行するフレア具合がいいんですよ。

コメント