靴 禁断の茶芯出しブラッククロンダイクはやすりで削る 暇だとろくなこと思いつかないですね。レッドウイングの2966エンジニアブーツは、ブラッククロンダイクという復刻の茶芯レザーが使われています。この茶芯レザーなんですが、塗膜が非常に強固で、PT91の頃の茶芯とは違って、自然に黒が退色することは... 2019.08.17.(土)…10:14 靴
靴 エンジニアブーツつま先比較 私のブログをご覧いただいている上に、コメントまでくださる方から、ウエスコのエンジニアブーツとレッドウイングのエンジニアブーツの違いってどんな感じか?との問いかけをちょうだいしました。これはいい機会と思い、早速比較してみます。左からウエスコの... 2019.01.12.(土)…14:56 靴
靴 エンジニアブーツのシャフト丈比較 ウエスコ ボスの標準シャフト丈11インチって長くないですか?私は身長が168cmと小柄なので、余計に長く感じます。そこで、私のブログでシャフト丈の比較をしてみようかと思い立ちました。ウエスコ ボスは11インチ10インチ9インチをたまたま持っ... 2019.01.06.(日)…07:36 靴
靴 置き靴にはスニーカーが適している 靴って突然雨に降られると困ることってありますよね。私の場合、朝は天気が良くて自転車で出勤し、夕方雷雨にあうことがしばしばあります。そうした時、雨に弱いブーツを履いていたりすると非常に困ります。特にレザーソールのブーツはアウトです。そこで、置... 2018.08.27.(月)…08:21 靴
靴 ウエスコ ボスエンジニアブーツのシャフト幅 桃太郎ジーンズはき込み中。バックポケットのデザインがまあまあ好き。それと、脚の内側、ピンク色のステッチも他にはないデザインですね。ということは、実はどうでもよくて、ウエスコのボス、入手してましたとさ。それにしても、プルオンタイプのブーツって... 2018.08.26.(日)…20:06 靴
靴 エンジニアブーツがまだ履けない レッドウイングのエンジニアブーツ2268を履きたいのですが、履く時と脱ぐ時に足首に負担がかかります。このため、骨折治療中の足首ではまだ履けそうにありません。最近やっと右足で片足立ちできるようになってきたという状態です。エンジニアブーツはレー... 2016.06.27.(月)…00:01 靴
靴 レッドウイング エンジニアブーツ レッドウイングのエンジニアブーツ2268。(Red Wing Engineer Boots)これは、2足目。最初の1足を選んだときは、普通に履けるサイズを選んで買いました。すると、履き込んで足に馴染んだ頃には、何となくブカブカで踵が浮いてし... 2012.07.21.(土)…00:01 靴