ロスコ

ロスコ BUDカーゴパンツにウエスコ ボス

寒い時期はジーンズをはくときにヒヤッとして、一瞬不快なものです。私は特にこのヒヤッとするのが苦手です。さらに、何回かはいて、洗っていないジーンズは、微妙に湿気があるのか、余計にヒヤッとするものです。ということで、寒い時期は、ロスコのカーゴパ...

ロスコ ROTHCO ECWCS フリースジャケットを追加

つい先日、購入したばかりのロスコECWCSフリースジャケットですが、結構良くできていて、実物よりもだいぶ安価なので、追加購入しました。7,500円程度でした。最初に購入したのがSサイズでしたが、若干ですが大きく感じたので、今回はXSサイズに...

ロスコ ROTHCO ECWCS フリース ジャケット

本当はコヨーテカラーの実物が欲しかったのですが、ユーズドしか見つかりませんでした。いろいろ探したところ、値段もお安いので、ロスコ ROTHCO ECWCS フリース ジャケットを購入してみました。フォリッジカラーのECWCS GEN3 Le...

仕事着にロスコカーゴパンツ

本当は仕事にはスーツなんですよ、我が社は。ですがわたくし、スーツが嫌いで。ですので長年、ワークパンツにジャケットスタイルを貫いています。ワークパンツの延長線上にあるのがカーゴパンツという整理で理由付けをし、仕事用にOKと自分で決めました。は...

ロスコ カーゴパンツを乾燥機にかける

ロスコのカーゴパンツで、ちょっとした作業をして汚れたものがあるので、お家で洗濯して、コインランドリーで乾燥機にかけてきました。右のまるまっちゃったタグにMADE IN CHINA と書いてあります。縮んじゃったでしょうか?全然縮まなかったで...

夜もロスコのカーゴパンツおすすめです

はき慣れると、ジーンズよりはきやすいんです。お安くておすすめです。

ロスコ カーゴパンツ

裾がテーパードになっていて、自転車に乗る時チェーンに巻き込まないからいいです。ジャケットに軍パンですが、オリーブドラブとかコヨーテならギリギリ仕事にも履けるかな?本来、裾にはドローコードが付いているのですが、私は裾上げしちゃうので、ドローコ...

ジーンズは冷たいからロスコのカーゴパンツ

寒い日にジーンズをはくときって、ヒヤッとして嫌なものです。そこで今日は、ロスコのカーゴパンツにしました。柄はデジタルデザートカモです。生地は厚くないのですが、はくときにヒヤッとしないので、一年中はけますね。

ジーンズばかりはいているわけじゃない

ジーンズばかりはいているかとおもいきや、最近はロスコのカーゴパンツをはくこうが多いです。基本的には、Lサイズをはいていますが、いずれのサイズであっても、裾丈が長いのです。だいたいカーゴパンツといいますか、軍パンは、裾にドローコードが付いてい...

ロールアップはしない

ジーンズは裾をロールアップするとバランスがいいですよね。でも、私はロールアップしません。また、迷彩柄のカーゴパンツ、こちらは、裾にドルーコードが付いているのですが、使わずに裾上げしてもらいます。なぜ、ロールアップしないかというと、ロールアッ...