レッドウィング 8070 スポーツ オックスフォード ブラッククロンダイク モックトゥの経年変化

中古で購入したレッドウイングの8070。だいぶいい感じに経年変化してきました。それほど履いていないのですが、ブラッククロンダイクは経年変化が始まると、早く進むように思います。(撮影:ニコンDf)

褪色が止まったレッドウイング8100

褪色してくることが気に入っている、レッドウイング8100ですが、どうやら褪色が止まっているようです。たまには履かないと。(撮影:ニコンDf)

コンバース ジャックパーセル ラリー アメリカ製

この夏の暑さで、アッパーのベタベタが気になる、コンバースジャックパーセルラリーです。▼以前、スピードライトがなかった頃に一度物撮りをしています。比較のために、スピードライトを使用して撮影しました。(撮影:ニコンDf)
日常

前橋七夕祭りを観に出かけたが、混雑が凄い

日曜日の午後、用事があって前橋の街中に出かけることになったので、一応七夕祭りを観ようと思いました。しかし、混雑が凄いので、どこを撮っても人が写ってしまいます。なので、人が写っていない写真を使うことにしました。そしたら、建物や裏通りばかりにな...

リーバイス 501XX 1947モデル

リーバイス ヴィンテージクロージングの501 1947モデルです。再就職して、水曜日が休日になって、休日が増えたのですが、それほど出かけることが少なくてジーンズをはく機会はあまり増えません。したがって、経年変化も進みません。ジーンズの色落ち...
カメラ、写真

花の写真を撮る理由とは、そして本当に必要としていることは何か

私は、たまに花の写真を撮りたくなることがあります。なぜ花を撮りたくなるのか、理由がわからないなぁ〜と思っていました。そこで、なぜ自分が花の写真を撮りたくなるのか考えてみました。本当は花に全く興味がないのに、なんでなんだろうと正直に分析してみ...
未分類

意外にも壊れない、アディダス ナイトジョガー

1998年製なので、製造から27年経過しています。ポリウレタンを使用していれば、とっくに加水分解を起こしているでしょう。そんな古いスニーカーですが、今のところ、ソールが剥がれたりしていません。(撮影:ニコンDf)
カメラ、写真

縁があってキヤノン EOS 5D Mark Ⅲを入手したので、シャッター回数を調べた

ちょっとした縁があって、ほとんど使用していないキヤノンEOS 5D Mark Ⅲを入手しました。キヤノンのカメラというと、2008年以来になります。とりあえずわたくし、ミラーレス一眼よりも一眼レフの方が好きです。やはり、シャッター音が好きな...
日常

第75回 前橋七夕祭りに行ってきた

目的があるとすれば、七夕飾り。ということで、10:00から七夕祭りがスタートするのですが、その前に、七夕飾りを撮影しに行ってきました。なぜ、スタート前かといいますと、人が写り込まないようにということです。人が写り込むと、モザイク処理したり面...

入手したスニーカーは履く、アディダス スーパーバスケット 日本製 カンガルーレザー

ずっと前から書いていることです。入手したスニーカーは自分で履きます。手に取って眺めていては、そのスニーカーの良さは分かりません。入手困難なスニーカーでも同じことで、自分で履くのです。1997年製というと、約30年前のスニーカーで、ソールがい...