日常 退職したら、好きな自動車に乗り換えるぞと思ったけど、どうでもよくなった 退職したら、退職金で好きな自動車に乗り換えようと思っていたのですが、現実は違いました。全く自動車をほしくなりません。今、通勤に乗っている軽自動車で十分です。そもそも、最近では運転することが面倒になってきています。ロードスターのマニュアルトラ... 2025.08.22.(金)…00:03 日常
カメラ、写真 フルサイズセンサーとAPS-Cサイズセンサー、結局どちらが好きなのか 結論から先に申し上げますと、断然フルサイズですね。だって、暗所にも強いし、撮れた写真にも奥行きを感じられる?ような気もしますから。大きさはAPS-Cのカメラの方が小さくなり、持ち歩きには不便がないのですが、持ち歩いて撮影したくなるという点で... 2025.08.21.(木)…00:03 カメラ、写真
靴 暑い夏靴の置き場に困る 毎日暑い日が続いています。靴、特にスニーカーは高温多湿には弱くて、ポリウレタンを使用したスニーカーは、加水分解を促進してしまうと思います。私の場合、スニーカー等の靴は、父親が営んでいた町工場に置いているのですが、真夏には相当な温度になってし... 2025.08.20.(水)…08:22 靴
カメラ、写真 単焦点レンズって、私にはやっぱり使えない 私は、今まで何本かの単焦点レンズを使ったりしていますが、そのほとんどが使い道がわからないです。よく、写真が上達するのには単焦点レンズを使えということを目にしました。それを信じて、使ってみましたが、ズームレンズの方が絶対的に便利です。特にこの... 2025.08.19.(火)…23:55 カメラ、写真
カメラ、写真 趣味のカメラはデジタル一眼レフがいい 私の趣味に使うカメラとしては、まだまだデジタル一眼レフが良いというお話です。道具としてのカメラは、新しい機種ほど良くて、私の持っているカメラであれば、ソニーα7Ⅲになります。ただね、堅牢性とか、撮影操作する喜びや、シャッター音など総合的に考... 2025.08.18.(月)…00:03 カメラ、写真
カメラ、写真 道具としてのカメラは新しい機種の方が良い、ソニーα7ⅢとキヤノンEOS 5D MarkⅢの比較 2回目のミュージカル練習風景の撮影に行ってきました。今回はキヤノンEOS 5D Mark Ⅲがソニーα7Ⅲと同等に使えるか試してきました。結論から言えば、ソニーα7Ⅲのオートフォーカス圧勝でした。そして連射性能も言うまでもなく、ソニーα7Ⅲ... 2025.08.17.(日)…17:31 カメラ、写真
美味しいもの やはり、クセになる味ラーメンの山岡家 過日、某ラーメンチェーン店に行ったのですが、残念なラーメンでした。味は、はっきりしなくて、好みじゃないし、なんと、麺が解れていなくて、固まって貼り付いている部分がありました。そして、明らかにスープの分量が少ないんです。とりあえず、食べ切りま... 2025.08.17.(日)…13:00 美味しいもの
服 ジーンズの物撮り方法が思いつかない、ドゥニーム220A 一応、靴の物撮り方法は考えられたのでよかったのですが、ジーンズの物撮り方法について思案中です。さて、ジーンズを適度に洗濯する私ですが、ドゥニームの220Aを久しぶりに洗濯しました。どうしても、汚れてしまったジーンズをメリハリをつけた色落ちの... 2025.08.17.(日)…07:22 服
カメラ、写真 道具としてのカメラと趣味のカメラの違い 先日、ミュージカルの練習風景を撮影した際に感じたことが、今回のタイトルのとおりです。ソニーα7ⅢとニコンD750を併用した感想でもあります。総合的にソニーα7Ⅲの方が道具として優れていました。カメラを道具として考えると、デザインなんて言って... 2025.08.15.(金)…00:07 カメラ、写真
カメラ、写真 ミュージカルの練習風景を撮影してみたソニーα7ⅢとニコンD750の比較 先日、依頼をいただいたミュージカルの練習風景を撮影してきました。とにかく、舞台が暗くてオートフォーカスが難しかったです。カメラは試験的にソニーα7ⅢとニコンD750を持参しました。ソニーα7Ⅲには、24-105 F4のズームレンズ。ニコンD... 2025.08.13.(水)…22:39 カメラ、写真