日常 一度退職して再雇用してもらったが収入が激減した 60歳になった年度末で退職して再雇用してもらったのですが、収入が激減です。週休二日制から週休三日制になったのはいいのですが、その分毎月の給料も減ります。そしてボーナスも激減です。ボーナス出るだけいいですけどね。それが、再雇用というものと、受... 2025.06.27.(金)…01:44 日常
カメラ、写真 スピードライトと蛍光灯併用でRAW撮影してLightroomで現像したらいいのか ▼まずはニコンD40のJPEGでスピードライトを使ってバウンス撮影です。▼次に、同じくニコンD40のRAWでスピードライトを使ってバウンス撮影してから、Lightroomで現像しました。JPEG撮影ですと、背景が暗くなってしまい、被写体だけ... 2025.06.27.(金)…00:03 カメラ、写真
美味しいもの 前橋の博多一番さんに一番乗り 久しぶりに、前橋にある博多一番さんにラーメンを食べに行ってきました。▼前回の訪問は、2024年8月9日でしたので、約一年振りです。今回は、一番乗りでした。▼ラーメンは、今でも800円で、前回と変わりません。▼食卓には、高菜と紅生姜です。なん... 2025.06.26.(木)…20:09 美味しいもの
カメラ、写真 カフェの灯りでのテーブルフォトにはスピードライトを使った方がいいのか テーブルフォトを撮る際に、最近のデジタルカメラは高感度撮影ができるので、スピードライトがなくても十分綺麗に撮れるようになりました。▼先日、いつものヤギカフェさんで、新作メニューをいただきました。「マッスル・タコライス・アボカドスクランブルエ... 2025.06.26.(木)…00:03 カメラ、写真
日常 いまさらだけど、出かけるのが億劫、休日になった水曜日の過ごし方 現在、土日の他に水曜日もお休みになった再雇用の身です。再雇用になって、そろそろ三か月が経過しようとしているわけですが、なかなか水曜日の過ごし方がわからず、結局一日中ゴロゴロ過ごしている状況です。写真撮影に出かけるということも考えるのですが、... 2025.06.25.(水)…12:56 日常
カメラ、写真 ニコンSB-700を使用してバウンス撮影してみた 物撮り用にニコンのスピードライトSB-700の中古を購入したので、早速使ってみました。被写体はいつものスニーカーです。バウンスアダプターを装着して、バウンス撮影してみました。▼なんか、以前SB-700を使用した写真と雰囲気が違う。そういえば... 2025.06.25.(水)…00:03 カメラ、写真
美味しいもの 一度食べてみたかったジョンソンヴィル オリジナル スモークドの味はいかに TikTokを見ていて、食べてみたいと思い、前橋にあるクラシードというスーパーマーケットで見つけたので、購入してみました。確か税込み800円くらいでした。ちょっと高級ですね。早速、ボイルして食べてみました。スモークが効いていて、高級なシャウ... 2025.06.24.(火)…04:48 美味しいもの
カメラ、写真 中古のスピードライトを購入、ニコンSB-700 私の場合、物撮りが多いので、自然光では賄いきれない場合が多くあります。以前、スピードライトを持っていたのですが、一度カメラを断捨離した際にオークションサイトで売却してしまいました。結局、物撮りにはスピードライトは必需品ということで、状態が良... 2025.06.24.(火)…00:03 カメラ、写真
美味しいもの 還暦になって食べる勢いが衰えた、前橋63cafeさんで昼食を食べた 50歳代の頃であれば、ラーメン二郎系や山岡家を頻繁に食べていましたが、最近ではそれほど食べたくなりません。やっぱり老化ですね。先日、コメダ珈琲店に昼食を食べに出かけた際、タマゴサンドイッチをオーダーしたのですが、その分量に驚き、やっと食べ切... 2025.06.23.(月)…14:43 美味しいもの
カメラ、写真 CCDセンサー搭載のニコンD40はJPEGで撮影した方がいいのか、LUCKYのお弁当さんを試写 写真の編集は今ひとつ乗り遅れていて、RAWで撮影したとしても、Lightroomで少しだけ編集して、JPEGに書き出ししてブログに使用する程度です。とにかく、せっかちなので、じっくりと編集していられないものでして。RAWで撮影すると、JPE... 2025.06.23.(月)…00:03 カメラ、写真