日常

ブログやSNSに全身着画を公開しない理由は今でも変わらない

そもそも、だいぶ前は自分も全身着画を記事にしていたことがあります。良くも悪くも、全身着画になると、本人のキャラクターがおぼろげながら見えてきます。それが、顔だけ隠したりしていると、余計に想像が膨らんできます。さらに、この全身着画のみであれば...
日常

渋川市20周年記念事業令和7年度渋川山車まつりに行ってきた

今日、渋川山車まつりに行ってきました。約50年振りのことです。100枚ほど写真を撮ったのですが、そのほとんど、いや全部に人物が写っていますので、肖像権の問題上、ブログに掲載できません。結構いい写真もあったので、残念だけど、仕方ないですね。私...
カメラ、写真

RAWで撮影すると現像で調整できて助かるけれど、たくさん撮った場合は現像が大変になる

ここのところ、ずっとRAWで撮影して、Lightroomで現像しています。やはり、RAWで撮影すると、黒潰れや白飛びがかなり補正できるので、とても助かります。RAW画像をLightroomに読み込んで現像といいますか、調整するわけですが、だ...
日常

お気に入りのハード系パン屋さんの営業時間のお話

昼食にパンを食べようと思い、11:00から営業している、お気に入りのパン屋さんに行きました。11:30頃に到着したら、店内のパンが揃っていなかったんです。お店の人に聞いたら「12:30が焼き上がりのピークです。」って…11:00から営業して...

復刻版レトロランニング系スニーカーが流行らない理由

私なりに復刻版レトロランニング系スニーカーが流行らない理由を考えてみました。どんな復刻スニーカーが流行るかというと、若い頃に何が流行っていたか、ということに尽きると思います。私のような還暦世代では、若い頃にランニング系スニーカーが流行ってい...
自転車

ピストバイクに乗らなくなって2年以上経過していた

元々、通勤用にしていたピストバイクですが、自動車通勤になって2年以上経過しました。ですので、乗っていません。休日に乗ろうと思えば、乗れなくはないのですが…乗ったところで、どこに行くのか?サイクリングロードじゃあつまらないし、前橋市内で自転車...
日常

再就職から4か月経過したけど、なんだかモヤモヤする

2025年3月31をもって、60歳で退職して、4月1日から再就職。そして、4か月が経過しました。仕事にも慣れ、休日にも慣れたのですが、なんだかモヤモヤしています。本当なら休日が増えていい気分なはずなのに。その原因は三つ考えられます。第一に、...
日常

劇場版TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッションを観てきた

公開日の2025年8月1日のレイトショーで映画鑑賞してきました。TOKYO MERは、ドラマからずっとリアルタイムで観ています。ドラマスペシャルも良かったし、劇場版の第一作は、映画館で4回も観てしまいました。今回は南海MERということで、自...
カメラ、写真

単焦点レンズを使ってみたら難しい、ニッコール24mm F2.8

私としては、画角が変えられないので、不便であるということが先にきてしまう単焦点レンズ。いつ買ったかは全く記憶にないのですが、単焦点レンズを使うと写真が上達するという理由で購入した記憶だけ残っております。たまには使ってみるか?ということで、前...

復刻版プロケッズ ロイヤルプラスを購入してみた

プロケッズのロイヤルプラスについては、日本製の物を何度かブログの記事にしてきました。日本製ではありませんけれども、最近復刻されたので、プロケッズの公式サイトから購入しました。公式サイトでは記載されていませんでしたが、ベトナム製でした。▼ソー...