カメラ、写真

CCDセンサー搭載のニコンD40はJPEGで撮影した方がいいのか、LUCKYのお弁当さんを試写

写真の編集は今ひとつ乗り遅れていて、RAWで撮影したとしても、Lightroomで少しだけ編集して、JPEGに書き出ししてブログに使用する程度です。とにかく、せっかちなので、じっくりと編集していられないものでして。RAWで撮影すると、JPE...
カメラ、写真

Exif情報が表示されるフォトフレームが便利「Liit」と「FRMM」

最近になって、Exif情報が自動的に表示されるフォトフレームのiPhoneアプリを使い始めました。用途に合わせて、2種類のアプリを使い分けていますが、便利です。▼まず、一つ目が「Liit」というアプリです。私にとって、余分な機能もありますが...

ラングラー ふつうのストレートジーンズにプーマのラルフ サンプソンを合わせてみた

▼仕事用に購入したラングラーふつうのストレートというカラージーンズがなかなか目立たなくて便利です。▼これに合わせるスニーカーはプーマのラルフ サンプソンという日本製のモデルです。茶色のカラージーンズに茶色と黒のスニーカーですから、合わないは...
カメラ、写真

少しだけニコンD200を入手しようと考えたけどスピードライトの方が必要

ニコンD40の中古をヤフオクで入手して、少しずつですが使っています。不思議なことに、ニコンD200もCCDセンサー搭載ということで、興味が湧いてきました。ですが、よく考えてみると、APS-C機を増やしても使わないだろうということです。CCD...

ジャケットネクタイで仕事に行くようになったのでトリッカーズ バートン

退職前の職場では、だいぶカジュアルな格好で仕事に行っていましたが、新しい職場では私みたいなカジュアルな人がいないので、ジャケットネクタイにしています。そんなことで、足元もカジュアルすぎないように、久しぶりにトリッカーズバートンにしてみました...

暑くてもブーツ、レッドウイング 8060 ベックマンフラットボックス ブラッククローンダイク

暑くても、ブーツを履きたい気分の時は気にせず履きます。このフラットボックスはつま先のキャップがないので、履き込んでいくにつれて、つま先が潰れてきます。私の場合、靴がたくさんあるので、頻回に履かないため、まだまだ潰れてきません。ジーンズは、現...

ウエスコ ボスを履いてみた

エンジニアブーツといえば、レッドウイングかウエスコと思っています。特にウエスコ ボスはレッドウイングのエンジニアブーツと比較すると着脱がしやすいです。レッドウイングのPT91は特に着脱に難儀するので、あまり履かなくなっております。ジーンズは...
カメラ、写真

CCDセンサーとCMOSセンサーの比較コンバース ワンスターのピンクはどう写るのか

CCDセンサー搭載のニコンD40とCMOSセンサー搭載のソニーα7Ⅲで同じ被写体を撮影してみました。ビビッドなピンクが印象的なコンバースワンスターです。▼まずは、CCDセンサー搭載ニコンD40です。▼次に、CMOSセンサー搭載のソニーα7Ⅲ...
美味しいもの

最近お気に入りのパン屋さんパン工房くるみの森さん

今年になってから見つけたパン屋さんがお気に入りです。前橋の鎌倉坂近くにある、パン工房くるみの森さんです。朝7:30から夜19:30まで営業しています。月曜日が定休日らしいです。今日は夏休みを取ったので、昼食のパンを買いに行ってきました。パン...

ドゥニーム220Aをはき始めた

▼購入時の記事です。ワンウォッシュして、裾上げを済ませて、はき始めました。(撮影:iPhone16)