bungjim

残暑でもブーツ ウエスコ ボス

久しぶりにブーツを履きました。▼ウエスコ ボスの全体像です。暑くてブーツを避けていたということではないです。真夏だってブーツを履くのですが、最近では履くのが面倒でした。やっぱり、ブーツはいいです。たとえ真夏であっても、また残暑厳しくたってブ...
美味しいもの

伊勢屋本店さん

群馬県渋川市の四ツ角近くにある伊勢屋本店さんに行ってきました。昔、区画整理される前は、四ツ角近くの大通りに面した場所で営業されていましたが、現在は道一本奥に入ったところで営業されています。私がまだ、渋川市民だった頃からずっと変わらずに営業さ...

青に黄色いラインはレトロランニング系スニーカーの基本です

1970年代から80年代にかけてのジョギングブームを経験していますと、最近のスニーカーブームに乗り切れないです。テック系は新すぎるし、エアジョーダンやダンクも、まだ新しく感じてしまいます。スニーカーを発売している有名なメーカーは、いつまでも...
日常

精神的疲労が溜まるとブログが書けない

ここのところ、少々悩ましいことがいくつかあって、精神的疲労が溜まってきました。そうすると、ブログを書こうとか、写真を撮ろうとか思えなくなります。精神的疲労は、自分が作り出してしまったり、他人から悩まされたりするものです。先週から、思うように...
日常

スズラン前橋店 第44回 秋の全国うまいもの会

2024年、敬老の日。特に予定もないので、スズラン前橋店で開催中の「第44回秋の全国うまいもの会」に行ってきました。毎年あまり変わらないのですが、少しずつ違ったお店が出店しているようです。▼今回は、初出店のSHU HA RI KYOTOの抹...
日常

実はうどんが嫌いです

子供の頃、おやつなんて習慣がなく、お腹が空いてくるといつも、クタクタに煮込んでしまったうどんを母が作ってくれるのでした。このクタクタうどんがどうしても嫌だったので、還暦を迎える今となっても、うどんが嫌いです。▼先日の濃厚カレーうどんも嫌々食...
カメラ、写真

CFカード(コンパクトフラッシュカード)壊れたか

ニコンD700に使用していたCFカード、SDカードと違って大きくて厚くて正方形に近いヤツ。▼どうやら壊れてしまったようです。どのような現象かといいますと、撮影して背面液晶で画像を見ると、普通に撮れているのですが、一度キャンセルして、再生ボタ...
カメラ、写真

手振れ補正の重要性

デジタルカメラの手振れ補正のお話。私が所有しているデジタル一眼レフ本体には手振れ補正機能がありません。このため、レンズに手振れ補正機能が付いているものを使う必要があります。一方、ミラーレス一眼には、ボディー内手振れ補正機能が付いているので、...

ナイキ チャレンジャー

最近、徐々にですが1970年代のジョギングシューズブーム時期の復刻版が発売されるナイキですが、このチャレンジャーもその一つです。配色はとてもいい感じです。▼いい感じなのですが、いらない仕様もあります。それがこちらの、テープライターDYMO風...

コンバース ワンスター ヌメ革

ヌメ革のコンバース ワンスターです。これも希少なモデルだと思います。靴置き場を整理していたら出てきました。おそらく、新品未使用の状態の物を手に入れたと思うのですが、いつ頃の物なのかわかりません。何度か履きましたが、ヌメ革だと雨が大敵なので、...