自転車

自転車

ホワイトインダストリーズフリーギアからのラチェット音が心地良いAFFINITY CYCLES LO PRO

先日、BLUE LUGさんで購入したホワイトインダストリーズのフリーギアからのジーっというラチェット音がすごく心地良くて、ついペダルを止めて聞いてしまいます。BLUE LUGさんの YouTubeで聞いてはいましたが、実際に自分のピストバイ...
自転車

ホワイトインダストリーズのフリーギア

シングルフリーギアでは、安物を買って失敗するというありがちな間違いをおかしてしまいました。その後SHIMANOのフリーギアを購入して乗っていたのですが、ちょいとラチェット音が静か過ぎて物足りなさを感じていました。もっとラチェット音が欲しいと...
自転車

キヌガワ チェーン引きを準備

パナソニックのPOSでトラックフレームをフルオーダーしました。どうしても日本自転車界の最高峰である競輪のフレームが欲しかったんです。仕方ない人ね。でも、SHIMANOのアルテグラで組んだようなカーボンロードバイクよりはだいぶお得な価格です。...
自転車

クロモリ鋼ホリゾンタルフレームのサイズ感

ロードバイクやピストバイクはクロモリ鋼ホリゾンタルフレームにこだわりを持っています。やはり、あのクロモリ鋼の細いパイプで構成されたフレームは美しい芸術品とも思っています。そんなクロモリ鋼好きなので、いろいろなフレームに乗りました。そこで、自...
自転車

なぜホリゾンタルフレームにこだわるのか

それは、自転車の思い出。過去に縛られていますので。私が子供の頃というか、大人になるまで、スポーツサイクルといえばホリゾンタルフレームでした。あの、スーパーカーライトの自転車だってホリゾンタルフレームでしたよ。高校生の時に、ロードレーサータイ...
自転車

パナソニックPOSトラックフレームのオーダー

自転車屋さんから回答の電話をいただきました。何と、製作期間が5か月から6か月かかるというのが結論でした。現状では、フレームのクロモリ鋼のパイプの供給も間に合わないなどなど。いずれにしても、オーダーしなくちゃ始まらないですから、その条件を了承...
自転車

46T−16Tギア比2.88

忘れないように記録しておきます。今載っているAFFINITY CYCLESのLO PROには、BLUE LUGさんオリジナルのクランクセット46Tと SHIMANOのシングルフリー1200の16Tを組み合わせていて、問題なく自転車通勤に使え...
自転車

パナソニックPOSオーダーシート作成

パナソニックのPOS(Panasonic Order System)による、トラックフレームをフルオーダーするための書類を作成しました。群馬県内でPOSを取り扱っているお店数軒に電話をして、冷たい対応(「POSは時間かかりますよ」とか「確認...
自転車

SHIMANOシングルフリーギア

最初からケチらずに買っておけばよかった、SHIMANOのシングルフリーギアがAmazonから届きました。AFFINITY CYCLESのLO PROに取り付けます。厚歯と薄歯の違いって、目で見てもわからないくらいです。若干の違いがあるように...
自転車

ジオメトリーの違いAFFINITY CYCLES LO PRO

しばらくAFFINITY CYCLESのLO PROばかり乗っていて、久しぶりにGIOSのvintagepistaに乗ったら、あれ?こんなに感じが違うのかと。LO PROは見る限り、起き上がり気味のジオメトリーで、ホイールベースが短く、BB...