カメラ、写真

iPhoneで RAW現像できる環境は整った

iPhoneに RAWデータを読み込むことに難儀しましたが、なんとか方法が確立できた気がします。あとは、なかなか成長しない写真センスと、現像のテクニックを鍛えないと行けません。前橋みなみモールにあるユニクロ前橋南インター店に初めて行ってきま...
カメラ、写真

iPhoneに富士フイルムX-S10のRAWデータを読み込む方法

昨日の記事の続きになります。富士フイルムのX-S10で、FINE+RAWで撮影した場合、iPhoneへRAWデータだけ読み込ませるのができないと書きました。しかし、記録はJPEGとRAWでされているはずです。RAWデータはどこにいっちゃった...

フライトジャケットはジャストサイズでCWU-36/P

ここ数年、オーバーサイズの着こなしが定着してきていて、オーバーサイズで着る用のアウターなどがあります。しかし、フライトジャケットのオーバーサイズはやめておいた方がいいと思ってもいます。このようなことは旧ブログにも何度も書いています。そもそも...

CWU-45/Pにはまだ早い

トップガンの頃のアイスマン仕様にパッチカスタムしたCWU-45/Pです。実物の古着で、各所にベルクロが縫い付けてあることや、肩に階級章が付いていることから、おそらく空軍で着用されていた古着だと思います。そこにあえて、トップガンという海軍の仕...

パッカリングとはグラフゼロヘリンボーンデニムの場合

本来の縫製上発生しない方がいいはずのパッカリングですが、ジーンズにおいてはこのパッカリングが重要なデザインになります。パッカリングとは、縫い目の周辺に発生する皺やひきつれだったりのことです。現在ではデザイン技法の一つとして取り入れられていま...

パタゴニア レトロXは早めに着ようか

私としては、あまり暖かくないと認定している、パタゴニアのレトロXですが、着ないのはもったいない。あまり暖かくないのなら、真冬ではなく、秋に着ればいいのよね、と思いもう着ることにしました。それにしても、つい先日までアロハシャツだったのにね。こ...

グラフゼロ ヘリンボーンデニム

周期的にはきたくなるグラフゼロのヘリンボーンデニムです。これまで、シュガーケーンの砂糖黍右綾ジーンズをはいていて、洗濯するのでヘリンボーンデニムにしました。色が落ちやすいという特徴を持っているため、はく時間が短い割に変化が楽しめます。このヘ...

ダイヤモンド商会パッチカスタム依頼方法

横須賀にあるパッチカスタムの専門店ダイヤモンド商会さんにパッチカスタムを依頼する流れを記録しておきます。まずは、ダイヤモンド商会さんでパッチカスタムする上で知っておかなければならないことがあります。それは、アメリカ海軍と空軍では、パッチの取...

早くもCWU-36/Pシーズン到来

先週までアロハシャツを着ていたような気がするのですが、もうそれでは寒くなりました。そして、早くもCWU-36/Pのシーズンがやってまいりました。今回は、今シーズン初のCWU-36/Pということで、トップガンマーヴェリック仕様のCWU-36/...

シュガーケーン 砂糖黍製 右綾デニム

エヴィスジーンズは洗濯したので、少しお休みして、シュガーケーンの砂糖黍製右綾デニムをはきました。