カメラ、写真 フルサイズミラーレス一眼 数か月前に、富士フイルムのX-S10の中古を購入していろいろ撮影しています。これは気に入っているのですが、やはりフルサイズセンサーのデジタルカメラが欲しくなってきました。まあ、当然のことですけどね。富士フイルムは、APS-Cという規格のデジ... 2023.10.14.(土)…20:16 カメラ、写真
カメラ、写真 2023年もまだまだデジタル一眼レフ 何本かのニコンFマウントレンズを持っていて、全て35mmフルサイズ用のレンズです。オートフォーカスレンズが主体で、マニュアルフォーカスレンズもあり、全部で8本あります。マウントアダプターを富士フイルムX-S10に装着してマニュアルフォーカス... 2023.10.14.(土)…10:23 カメラ、写真
靴 仕事用 黒のアディダス カントリー 私は黒い洋服などは極力身につけないようにしています。黒が似合わないと思っているので。ただし、職場に履いて行くのにあまり派手だとはばかられますので、黒いスニーカーも持っています。そんな、仕事用のアディダス カントリーです。私はアディダスの復刻... 2023.10.14.(土)…00:14 靴
カメラ、写真 単焦点レンズもいいけどズームレンズで足りませんか 私の場合、単焦点レンズから一眼レフを始めました。当時、どこのメーカーも50mmのf1.8が一番廉価で始めやすかったですね。ピント合わせは当然マニュアルで、オートフォーカスは存在しませんでした。ですから、ピンボケ写真を量産していました。フィル... 2023.10.13.(金)…00:05 カメラ、写真
靴 レッドウイング8012 最近ではあまり見かけなくなった、レッドウイングの8012アイアンレンジ。これはマンソンラストというちょっと変わった木型を使ったモデルです。希少性があるため手放さずに持っていますが、最近履くことはありません。サイズは7.5Dです。Dワイズなの... 2023.10.12.(木)…22:05 靴
靴 着画を撮る難しさ 着用画像、略して着画といいますが、これを一人で撮影することは難しいです。まずは一人で撮る場合。スマホのカメラであればどこかに立てかけるとか自撮り棒を使うとかすると思うのですが、デジタルカメラとなると、三脚が必要になり、面倒なことになります。... 2023.10.12.(木)…00:05 靴
時計、雑貨 元はオレンジバレットでした セイコーの海外向けダイバーズウォッチのSKX007、元は通称オレンジバレットというオレンジ色の文字盤でした。このSKX007は文字盤を含めて、ケースとムーブメント以外はカスタムしたことになります。ケースはベゼルを取り外す際に傷だらけになり、... 2023.10.11.(水)…00:19 時計、雑貨
靴 レッドウイング8180はオリジナルの迷彩シューレースが重要 レッドウイングの中で、そこそこレアだと思っている8180。カンガタンポーテージという緑色のアッパーが特徴的で、迷彩柄のシューレースは、購入した際に付属してきます。このシューレースを後で購入しようと思っても市販されていないようです。ですから、... 2023.10.10.(火)…00:05 靴
時計、雑貨 帽子といえばニューエラ ベースボールキャップ59FIFTYを選ぶ理由 ということで、私の持っている帽子はほとんどがニューエラのベースボールキャップ、その中でも59FIFTYに限っています。▼選んだ理由はこちらに書いてあります。この頃からニューエラのベースボールキャップ、59FIFTYを愛用し続けています。休日... 2023.10.09.(月)…16:16 時計、雑貨
服 グラフゼロ ヘリンボーンデニム 周期的にはきたくなるグラフゼロのヘリンボーンデニムです。これまで、シュガーケーンの砂糖黍右綾ジーンズをはいていて、洗濯するのでヘリンボーンデニムにしました。色が落ちやすいという特徴を持っているため、はく時間が短い割に変化が楽しめます。このヘ... 2023.10.09.(月)…00:05 服