リブロス エンジニアブーツを磨く

まだ一度も履いていない、リブロスのエンジニアブーツ、納品当初、下処理的にウエスコのビーオイルを塗布しておきましたが、今回はコロニルのシュプリームクリームデラックスで磨いてみました。磨く前と比較のために、片足だけ磨いてみました。う〜ん、今のと...

ブーツの紐はしっかり締める

せっかくブーツを履くのだから、自分の足になじんだエイジングをさせたいということで、紐はしっかり締め上げることを心がけています。履くのにはレースアップブーツは面倒なのですが、履いてみれば心地よいです。着脱しやすいように紐を緩めにしておくと、か...

濃紺のジーパン

ジーパンのエイジングを楽しむ人もいれば、私のように全くエイジングさせないようにする人もいるのかな?ということで、新品の状態に近い濃紺のジーパンが好きです。色が落ちちゃうのは、ちょっと寂しかったりします。ですので、今日も濃紺のジーパンです。そ...

ニューエラのツバは曲げる

最近よく被っている、ツバを曲げたニューエラ59FIFTYのロープロファイルモデル。寝癖のついた髪で出かけるのに重宝しています。こちらは、中国製でポリエステル100%で、型崩れしにくくなっています。

リオスオブメルセデスも磨いた

靴磨きの道具が揃ったので、リオスオブメルセデスのローパーブーツも磨いてみました。まだ艶が出ると思うのですが、とりあえず満足な仕上がりです。

ウエスコ ボスにコロニルシュプリームクリームデラックス

艶が出るのなら出してみたい、と思い、コロニルシュプリームクリームデラックスをオイルドレザーのウエスコ ボスに塗ってみました。Instagramのフォロワーさんにお手入れ方法を指導いただいたので、ブラシも新調してみました。まずは、ペネトレイト...

ガンホー ベイカーパンツ

仕事にギリギリはいて行けそうな、ガンホーのベイカーパンツ。こちら、復刻版のラベルがついているモデルです。
自転車

元はロードバイク

しばらく乗ってないけど、そのうちまた乗ろうと思い始めている、ブリヂストンANCHORのRNC3。娘が中学校に入学する時に、通常のドロップハンドルのロードバイクとして購入した自転車です。ただね、だんだん前傾姿勢が苦痛になり、フラットバーハンド...

やっぱりジャックスターといえば

何度も同じような記事を書きますが、コンバースのジャックスターといえば、トリコロールカラーですね。スエードもいいけど、スムースレザーのジャックスターもいいです。特に、このデカ履きサイズ、28.0cmがいい具合なんです。ジャストサイズで履くもよ...
自転車

ヴェロフレックスとブルックス

フジフェザー、最近はほぼ毎日通勤で乗っています。だいぶ後輪が磨耗してきました。ヴェロフレックスのマスター25C。タイヤ交換しなくちゃかなぁ〜まだ、前輪は大丈夫だけどね。タイヤローテーションした方がいいんですけど、面倒なんで、このまま乗り潰そ...