カメラ、写真 敷島公園まつり 「敷島公園まつり」という催しがあると聞いて出かけてみました。松林を撮ってみたり。花が咲いている木を撮ってみたり。たくさんの自転車を撮ってみたり。「敷島公園まつり」とは関係ない写真ばかり。(撮影:ニコンD90) 2012.04.29.(日)…16:57 カメラ、写真
靴 レッドウイング ポストマンシューズ レッドウイングで一時生産中止していたポストマンシューズ。型番は101。最近、生産が再開されていますので、ちょっと欲しい今日この頃です。写真のポストマンシューズは20年程前のモノ。昔はリーバイスの501にポストマンシューズが格好良かった。アメ... 2012.04.21.(土)…19:55 靴
万年筆、文具 プライベートリザーブ 万年筆用インク プライベートリザーブのインク。これも他のプライベートリザーブのインクと同時期に購入し殆ど使っていないインクです。購入したお店と時期が同じなのに、箱のデザインが違っています。色の名前はCopper Burst 。濃い茶色のインクです。このイン... 2012.04.14.(土)…09:43 万年筆、文具
万年筆、文具 モンブランの万年筆に、モンブランのブルーブラック モンブランの Meisterstück(マイスターシュテュック) にモンブランのブルーブラックを入れて使っています。約1か月ほど。古典的ブルーブラックのインクなので、インクの出が悪くならないかと心配していますが、今のところ快適に使えています... 2012.04.05.(木)…21:25 万年筆、文具
時計、雑貨 iPhone4s で写真を撮ってみる 平成23年度は今日で終わり、明日からは平成24年度のスタートです。今週は花粉が原因と思われるアレルギーで少々元気がありません。2週間ほど前に、子どもがスマートフォンを買うのに合わせて自分も買ってしまったiPhone4sがなかなか使いこなせま... 2012.03.31.(土)…22:06 時計、雑貨
万年筆、文具 セーラー ジェントルインク イエローオレンジ 他の色のインクと混ぜても大丈夫なセーラーのジェントルインク。「黄緑色のインクを作ろう。」と思いつき買ったもの。色の名前はイエローオレンジです。このイエローオレンジにグリーンを混ぜて黄緑色のインクを作りました。私の好みの黄緑色は、イエローオレ... 2012.03.27.(火)…00:01 万年筆、文具
万年筆、文具 プライベートリザーブ 万年筆用インク プライベートリザーブのインク。色の名前はプラム。プラムのような赤紫っつうことでしょうか。乾燥に時間を要することと、用途が見つからないことで、今も箱の中です。 2012.03.24.(土)…21:39 万年筆、文具
日常 iPhone4s 先日、子供が携帯電話の更新するのに合わせて家族全員スマートフォンにしました。私は、WiMAXとiPod touchを持っていたので、スマートフォンにしなくていいなと思っていた訳です。しかし、家族の一人がスマートフォンにすると自分も欲しくなっ... 2012.03.21.(水)…23:12 日常
日常 スマートフォンiPhone4sを使い始めた 平成24年3月18日から携帯電話をスマートフォンに変更しました。家族全員で初めてMNPを体験。NTT docomoからauに変更です。とにかく、時間のかかる手続きでした。スマートフォンは電話も出来るパソコンといった印象で、電話機能がオマケみ... 2012.03.20.(火)…08:56 日常
美味しいもの ヤギカフェさんに出かけること 先日、久しぶりにお友達と「ヤギカフェ」さんに出かけました。その前に、しこたまカツカレーを食べた私は大分おなかが窮屈になり、お茶だけいただくことにしました。わたくし、美味しいモノの記録には語彙不足なこと、また表現力も乏しく、写真だけ…「キャラ... 2012.03.15.(木)…00:01 美味しいもの