探したら見つかったガンホー ベイカーパンツ

エアコンが壊れたことを機会として、寝室のクローゼットを整理していたら、見つけました。ダック生地のガンホーベイカーパンツ。まだまだはけますね。(撮影:iPhone14)

Lee ARCHIVES RIDERS 101-Z 1954を洗濯乾燥

昨日のジーンズ。だいぶ大きかったので、洗濯だけでは縮みが足りないと判断し、メーカーが推奨しない乾燥機にもかけました。結果は、ちょうどいいサイズになりましたと言いたいところですが、やはりウエストが36インチは大き過ぎました。裾丈はちょうどよく...
カメラ、写真

もしかしてデジタル一眼いらないのではないか

過去に被写体がないとか、物撮りくらいだとか、いろいろな理由でデジタル一眼はいらないのではないかと葛藤していました。▼先日、外食に行った際のiPhone14と富士フイルムX-S10の比較▼これまた外食に出かけた際のiPhone14とニコンD7...

Lee ARCHIVES RIDERS 101-Z 1954

久しぶりにジーンズを購入しました。以前から欲しいと思っていたLee のRIDERS 101-Z 1954が、また復刻されたことを知り、購入した次第です。サンフォライズ(防縮加工)されているデニムを使用しているということですが、未洗いのため、...

エンジニアブーツといえばウエスコ ボス

エンジニアブーツといえば、レッドウイングの2268でしょうか。確かにレッドウイングのエンジニアブーツはかっこいいですね。私も持っています。でもね、ウエスコのボスもかっこいいですよ。サイズは7.0Eでジャストです。
カメラ、写真

ハイダイナミックレンジ合成をしなければよかった

10数年前の投稿を再編集していたところ、ハイダイナミックレンジ合成を好んで行っていたことを思い出しました。ブログの記事は記録写真が多くなるので、ハイダイナミックレンジ合成した見づらい写真が続くこと。記録写真としては駄目でしたね。パソコンのハ...

コンバース ワンスター 赤×白星

前回履いたのがいつだったか。久しぶりのコンバース ワンスターです。今日は夏休み、渋川方面へカメラを持って出かけましたが、撮りたい建物がもうなくなっていました。▼こちらが昔の記事です。10年前の記事ですからね。取り壊されて、別の建物になってい...

ジーンズの色落ちとは、エヴィスジーンズの場合

ジーンズの色落ちにはこだわりがある人が多いでしょう。ところで、色落ちとは、どこまでで終わりなんでしょうか?ある程度理想の色落ちになったら、完成とするのでしょうか?生地が薄くなって、ダメージジーンズみたいになっても、リペアしてはいている人も多...

アロハシャツはレインスプーナーくらいがちょうどいい

アロハシャツの季節です。アロハシャツって、ちょっと間違えると、着ている人自身が怪しくなってしまうものと思っています。いろいろとアロハシャツを購入しましたが、着用の難易度が高目なアイテムですね。そんな難しいアロハシャツの中で、怪しくならないも...
カメラ、写真

足元撮影にもiPhone14 ナイキ ワッフルトレーナー2

足元をいつも撮影しているのは、iPhone14です。理由は、撮影しやすいからです。ミラーレス一眼を使うと、こんな感じで、サイドから撮るのが困難になります。(撮影:富士フイルムX-S10)こうなると、本当にスマホのカメラ機能は便利なことばかり...