カメラ、写真 ニコン F5 ニコンF5を中古で買いました。F5発売当時を知っているので、信じられないような値段でした。いくらフィルム一眼レフといっても、安くなりすぎですね。丸い接眼ピースがフラグシップ機ですね。一度は手にしたいフラグシップ機です。F一桁です。デジタル一... 2014.07.22.(火)…06:03 カメラ、写真
カメラ、写真 フィルム一眼レフ ニコンF5 機会があれば欲しいと思っていたフィルム一眼レフを入手しました。状態良さげなカメラがありましたので、発売当初の金額を考えれば破格のお値段で購入できました。中古市場ではフィルムカメラは大分低価格になってきました。ところで、フィルムはいつまで生産... 2014.07.20.(日)…05:37 カメラ、写真
カメラ、写真 ニコンD7000購入 そろそろニューモデルの発表があるらしいのに、ニコンD7000を購入しました。D300sが欲しかったりしたのですが、既に生産していませんし、中古でもそれなりに高価です。D300sはDXフォーマットのフラグシップ機でしたから、高価なのは当たり前... 2013.02.19.(火)…00:02 カメラ、写真
カメラ、写真 Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D 私のブログのちまちまとしたクローズアップ写真を量産するためのレンズ。数年前に購入した中古のマイクロニッコールレンズ。新品は高いので買えなかった。丁寧に使われた中古なら結構大丈夫です。もともと35mmフルサイズ用のレンズであるため、撮像素子が... 2012.11.28.(水)…00:01 カメラ、写真
カメラ、写真 ニコン D90 私のデジタル一眼レフ、ニコンD90。2009年の秋頃に購入したもの。それまでは、他社のデジタル一眼レフを使っていたのですが、どうしてもD90が欲しくて買い換えました。ニコンの一眼レフは子供の頃からあこがれだったから。あとはレンズが数本あるだ... 2012.06.16.(土)…00:01 カメラ、写真
美味しいもの GGCさんのワイルドペッパーステーキだったかな? 外食する際によく行くGGCさん。高崎の本店しか行ったことがありません。先日は、今までいただいたことのないステーキを食べてみました。ワイルドペッパーステーキという名前だったかなぁ~?定かではありません。粗挽きの胡椒がたくさんトッピングされてい... 2012.01.26.(木)…00:01 美味しいもの
カメラ、写真 赤城神社さん しばらく前になりますが、今年の夏、前橋市(旧宮城村)にある赤城神社に行ってきました。木々が鬱そうと生い茂るちょっと涼しい神社でありました。(撮影 Nikon D90)しかし、神社のことは何も知識がないので、とりあえず写真を撮っただけ。(撮影... 2011.10.14.(金)…06:36 カメラ、写真
美味しいもの ステーキが食べたい時はステーキレストランGGCさん 定期的に食べたくなるステーキ屋さん。高崎市にある「G.G.C.」さんです。グレート・ジャーマン・クックで「G.G.C.」です。20年くらい前は、ドイツ料理のお店でメニューの一つとしてステーキがありました。当時は「アイスバイン」や「ザワークラ... 2011.09.22.(木)…23:06 美味しいもの
カメラ、写真 Nikon D90 私のデジタル一眼レフ「Nikon D90」ロングセラーだったカメラです。長い期間販売されていたので、きっと、いいカメラなんだと思います。カメラは光学製品ですので、家電的なデザインでなく一眼レフらしいスタイル、それと、シャッター音がお気に入り... 2011.09.21.(水)…23:59 カメラ、写真
万年筆、文具 とりあえず、ブログに挑戦してみる ブログに挑戦してみます。日々の出来事やお気に入りのモノを写真入りで記していけたらいいなぁ〜と思って。mixiやtwitterで徐々にパソコンやインターネットになれてきたので、次のステップとしてblogに挑戦してみようかと思い立ち始めました。... 2011.08.25.(木)…05:57 万年筆、文具