自転車 パナソニック ピストバイク通勤開始 まずは、タイヤに空気を入れます。空気入れには、KUWAHARA製HIRAMEのポンプヘッドが付けてあります。これね、本当にいいですよ。安い空気入れが高級品に変わりますね。パナソニックのピストバイクは、BB、クランク、チェーンなどNJS認定付... 2022.05.30.(月)…05:52 自転車
自転車 パナレーサー パセラ 700×28Cを試してみる パナソニックのピストバイク用にパナレーサーのパセラを買ってみました。Amazonって早いのね。1本2.370円とお財布に優しい価格がうれしいです。二箱に分けて送るのって無駄ですね。パセラはGIOSのvintagepistaを中古で買った際に... 2022.05.28.(土)…16:49 自転車
自転車 ピストバイクの車輪位置調整 NJSチェーンの長さ調節 パナソニックのピストバイクですが、チェーンの長さの都合上、ハブの固定位置がフレームエンドの爪の後ろの方になってしまい、チェーン引もほぼいっぱい引いた状態です。少しチェーンを短く切らなければならないのですが、一駒分切っちゃうと切りすぎにならな... 2022.05.28.(土)…12:58 自転車
自転車 自転車ワイヤーのはんだ付け処理 自転車のブレーキワイヤーの末端というか先端処理は、キャップを付けるのが一般的だと思います。キャップを付けると、ブレーキキャリパーを交換したい時に外さないと、ワイヤーが抜けません。ちょくちょくブレーキキャリパーを交換したりする私は、シマノのキ... 2022.05.28.(土)…09:21 自転車
自転車 NJS認定付きチェーンのつなぎ方 いろいろとネットで検索してみましたが、どういう方向でつないだらいいのかわかりませんでした。そこで、ちょっと考えてみました。おそらく、回転方向を考えておく必要がありそうです。そう、緩んでこないようにね。まずは、チェーンの表裏があるようなので、... 2022.05.28.(土)…00:31 自転車
自転車 物欲はないけど、通勤自転車完成パナソニックピストバイク 今でもほとんど物欲がないのですが、オーダーしたパナソニックのトラックフレームが納品されたので、乗れるようにしました。 2022.05.26.(木)…19:40 自転車
自転車 ペダルといえば三ヶ島製作所 自転車のペダルといえば三ヶ島製作所ですよね。GIOSのvintagepistaに付けていた、三ヶ島のシルバンツーリングです。 2022.05.26.(木)…19:38 自転車
自転車 当然、チェーンが短い チェーンリングを44Tから50Tと大きくした訳ですから、今までvintagepistaに使っていたチェーンは短いということになります。ということで、NJS認定付きのチェーンを用意しました。GIOS vintagepistaと同じ、HKK V... 2022.05.26.(木)…18:59 自転車
自転車 SHIMANO DURA-ACE FC-7600 クランクセット パナソニックのトラックフレーム用にヤフオクで購入しました。新品を買うと驚くほど高価なので、新品の半値以下の中古で十分です。ボトムブラケットがNJS認定付きのハッタR9400ですから、クランクもNJS認定付きじゃないとね。 2022.05.26.(木)…18:07 自転車
自転車 SHIMANO DURA-ACE チェーンリング 50T SHIMANOのDURA-ACEのトラック用チェーンリングをヤフオクで探したら50Tばかりでした。新品を買うと驚くほど高価なので、中古で十分です。チェーンリングを50Tにしてリアのフリーギアが16Tだと、ちょっと踏むのが辛いのではないかと思... 2022.05.26.(木)…17:53 自転車