TAKEO KIKUCHI コンバース ジャックスターで出かけた

過去の記事を見ても、ほとんど履いていないことがよくわかるジャックスターです。お気に入りではあるのですが、なぜかあまり履かないですね。(撮影:ニコンDf)▼ジーンズは、ドゥニーム220Aです。(撮影:iPhone16)群馬県庁の31階で、ギン...

ホワイツ セミドレス ディストレスド C461ラスト

ホワイツのセミドレス、ディストレスドのアッパーにC461ラスト、ビブラム#700仕様です。あまり履いていないので、経年変化が進みません。ですが、アッパーは経年変化したような雰囲気です。これは、最初からなんです。ホワイツのブーツ、だいぶ値上が...

ホワイツ セミドレス C461ラスト クロムエクセル ネイビーの魅力

最近ほとんど履いていないホワイツのセミドレスです。物撮りの練習をしてみました。このセミドレスはC461ラストという木型でオーダーしたのですが、55ラストとの違いは僅かで、いまだに、履いた感じでは分かりません。一番の魅力といえば、クロムエクセ...
カメラ、写真

前橋街中夜景撮影

前橋の中心市街地に夜景を撮影に行ってきました。いつも、ワンパターンな被写体です。(撮影:キヤノン EOS 5D Mark Ⅲ)
カメラ、写真

結局オールドレンズは使っていない

ソニーα7Ⅱを購入した頃は、マウントアダプターを介して、ニコンFマウントのマニュアルフォーカスレンズを使ったりしていたのですが、今ではほとんど使わなくなりました。オールドレンズ遊びに飽きてしまったこともあるのですが、やはり、現代のレンズで撮...

レッドウィング 8070 スポーツ オックスフォード ブラッククロンダイク モックトゥの経年変化

中古で購入したレッドウイングの8070。だいぶいい感じに経年変化してきました。それほど履いていないのですが、ブラッククロンダイクは経年変化が始まると、早く進むように思います。(撮影:ニコンDf)

褪色が止まったレッドウイング8100、このくらいでいい感じ

褪色してくることが気に入っている、レッドウイング8100ですが、どうやら褪色が止まっているようです。たまには履かないと。(撮影:ニコンDf)

コンバース ジャックパーセル ラリー アメリカ製

この夏の暑さで、アッパーのベタベタが気になる、コンバースジャックパーセルラリーです。▼以前、スピードライトがなかった頃に一度物撮りをしています。比較のために、スピードライトを使用して撮影しました。(撮影:ニコンDf)
日常

前橋七夕祭りを観に出かけたが、混雑が凄い

日曜日の午後、用事があって前橋の街中に出かけることになったので、一応七夕祭りを観ようと思いました。しかし、混雑が凄いので、どこを撮っても人が写ってしまいます。なので、人が写っていない写真を使うことにしました。そしたら、建物や裏通りばかりにな...

リーバイス 501XX 1947モデルをはいて、前橋七夕祭りに行く

リーバイス ヴィンテージクロージングの501 1947モデルです。再就職して、水曜日が休日になって、休日が増えたのですが、それほど出かけることが少なくてジーンズをはく機会はあまり増えません。したがって、経年変化も進みません。ジーンズの色落ち...