服 ロスコ BUDカーゴパンツにウエスコ ボス 寒い時期はジーンズをはくときにヒヤッとして、一瞬不快なものです。私は特にこのヒヤッとするのが苦手です。さらに、何回かはいて、洗っていないジーンズは、微妙に湿気があるのか、余計にヒヤッとするものです。ということで、寒い時期は、ロスコのカーゴパ... 2024.04.07.(日)…10:21 服靴
靴 「一生もの」なんてないホワイツ セミドレス よく、高価なブーツや腕時計、ダウンジャケットなどを「一生もの」なんて言いますが、「一生もの」なんて存在しないと思っています。「一生もの」なんてないんです。それはなぜか?だいたい形あるものは必ず壊れるんです。そして、自分が大切に使っていた物を... 2024.04.06.(土)…09:21 靴
靴 レッドウイング 2268 エンジニアブーツ PT91 私のブーツは、元々町工場だった父親の建物に置いています。ここが朝晩寒いんです。このため、ここでブーツを履く数分間滞在するのが寒くてたまらないので、寒い時期はブーツを履く気力が出ません。昨日から寒さが緩んで、ブーツを履こうという気力が出てきま... 2024.03.30.(土)…12:43 靴
靴 レッドウィング 9060 ベックマン ブラッククロンダイク 茶芯 フラットボックス アッパーの革が硬くてなかなか馴染まないといわれているレッドウイングの9060。私は特に靴擦れができるようなことはありませんでした。ただね、ブラッククロンダイクは、いわゆる茶芯なのですが、なかなか芯の茶色が現れてこないという感じです。そしてこ... 2024.03.16.(土)…12:46 靴
靴 ウエスコ カスタム ボス 数年ぶりにウエスコのボスです。状態のいい中古を、思っていたよりお買い得な価格で購入することができました。やはり、エンジニアブーツが好きなんですね。サイズは7.0Eです。ちょっとだけ甲の締め付けがきついですが、履いているうちに慣れてきます。私... 2024.03.15.(金)…07:42 靴
靴 レッドウイング 2268 エンジニアブーツPT91 エンジニアブーツのようなプルオンタイプのブーツってサイズ選びが難しいのですが、特にレッドウイングのエンジニアブーツは難しいと感じています。特にPT91、以前は7.0Dを履いていたことがありましたが、現在では7.5Dがジャストサイズだと思って... 2024.03.04.(月)…00:05 靴
靴 レッドウイング 2268 エンジニアブーツに何か塗る? ▼先日、レッドウイングのエンジニアブーツにコロニルの1909シュプリームクリームデラックスを塗った記事を書きました。クリームを塗ってから、しばらく経つのですが、あまり効果がわかりません。まあ、一回塗っただけですから、効果なんかわからないでし... 2024.02.25.(日)…13:06 靴
靴 スニーカーブームでブーツが売れないらしい 世間ではスニーカーブームが続いていると感じています。以前はナイキやアディダスの限定スニーカーが流行っていたようですが、最近ではサロモンのようなテック系スニーカーが流行っているらしいです。私はいずれも欲しくはありません。服好きの若者コーデは、... 2024.02.18.(日)…13:42 靴
靴 レッドウイング アイアンレンジ8111にコロニル1909シュプリームクリームを塗った 昨日、コロニル1909シュプリームクリームデラックスを塗ってみたので、久しぶりに履くことにしました。微妙に寒さも緩んだ感じがするので、寒い玄関でも大丈夫でした。数年間放置していたため、クリームが瓶の中で乾燥してプリンみたいになっていましたが... 2024.02.15.(木)…18:45 靴
靴 レッドウイング 2268 エンジニアブーツには何を塗るのか 中古のレッドウイング エンジニアブーツ2268ですが、このブーツには何を塗ってメンテナンスすべきなのでしょうか?このエンジニアブーツはPT91プリントタグのいわゆる茶芯と呼ばれる革になります。塗膜が強靭そうなエンジニアブーツは、オイルが染み... 2024.02.15.(木)…01:15 靴