靴 クラークス ワラビー履き込んだ魅力 ▼しばらく前に購入したクラークスのワラビーを最近履き込んでいます。▼靴は履き込んでくると、甲の部分にいい具合に皺が刻まれて、新品のノッペリした甲より格好が良くなってきます。中古のワラビーを購入するのも一つの方法ですが、なかなか私のサイズが出... 2024.11.24.(日)…12:53 靴
靴 クラークスのナタリー: その魅力と履き心地 結構ソールが薄くて、ワラビーと比較すると、アスファルトをダイレクトに感じるクラークスのナタリーです。それは欠点であるかもしれませんが、魅力でもあります。履き心地もワラビーと異なり、タイトな締め付け感が心地よいです。▼ヒールの後側までソールが... 2024.11.17.(日)…22:16 靴
靴 クラークスのワラビーは大き目サイズです 先日、クラークスのワラビーのサイズ感の記事を書きました。今回は、何度か着用してのサイズ感のお話です。結論から言いますと、アメリカ製の同じサイズ表記のブーツと比較しますと、やはり大き目にできています。私は通常のアメリカ製ブーツでは、7.0Eを... 2024.04.26.(金)…08:15 靴
靴 クラークス ワラビー Clarks Wallabee サイズ感 何年かぶりにクラークスのワラビーです。サイズは6.5インチです。ワラビーはイギリス規格なので、アメリカ規格の靴よりハーフサイズ大き目な感じです。確か、旧ブログにワラビーの思い出を書いた記事があったと思います。過去に所有していたワラビーは全て... 2024.04.07.(日)…07:14 靴
靴 ホーウィンレザーのワラビーブーツ 普通とは少し仕様が異なったクラークスのワラビーブーツ。どこが違うかというと、アッパーの皮革にホーウィン社のクロムエクセルレザーを使用しているということ。ホーウィン社とは、1905年設立のアメリカで最も古いタンナー(製革会社)だそうです。きっ... 2013.11.17.(日)…11:34 靴
靴 クラークス デザートブーツ クラークスのデザートブーツは「どんなスタイルにも合う」などと表現させることが多いようですが、私はどんなスタイルにも、とは思えません。まあ、それは人それぞれの感覚ですからね。そんなことどうでもいいんです。私が気になるのは履きやすさというポイン... 2013.11.15.(金)…07:00 靴
靴 クラークス ワラビーブーツ 昨日のブログでは、クラークスのデザートブーツについての記事を書きました。その際に、私はワラビーブーツの方が履きやすいと書きました。ということで、履きやすいワラビーブーツは複数持っています。革の色が茶色っぽく見えたり黒っぽく見えたりしますが、... 2013.08.25.(日)…05:20 靴
靴 クラークス デザートブーツ クラークスと言えばデザートブーツが有名で、数々のファッション誌にサンドスエードがいろいろなパンツに合わせやすいと記されています。しかし、私が持っているデザートブーツはブラックのスエード。サンドスエードだと仕事にはちょっと色合いが明るすぎるの... 2013.08.24.(土)…08:52 靴