ブリヂストン

自転車

ホリゾンタルフレームにこだわる

今のロードバイクって、ほとんどがスローピングフレームです。しかし、わたくし、どうしてもクロモリ鋼のホリゾンタルフレームじゃなきゃと思っています。所有している自転車はブリヂストンANCHORとフジフェザーで、どちらもクロモリ鋼ホリゾンタルフレ...
自転車

ブリヂストン ANCHOR RNC3

3月になり、やっと暖かくなってきました。暖かくなれば、自転車通勤が快適になります。さて、ブリヂストンANCHORのRNC3の2007年モデルを通勤に使っていますが、この自転車、当然ですがドロップハンドルでした。でも、ドロップハンドルは通勤に...
自転車

元はロードバイク

しばらく乗ってないけど、そのうちまた乗ろうと思い始めている、ブリヂストンANCHORのRNC3。娘が中学校に入学する時に、通常のドロップハンドルのロードバイクとして購入した自転車です。ただね、だんだん前傾姿勢が苦痛になり、フラットバーハンド...
自転車

ANCHOR RNC3

自転車通勤用ロードバイク。ブリヂストンANCHORのRNC3です。クロモリ鋼、ホリゾンタルフレームにこだわった一台です。2007年モデルで、12万円で購入した物。もう、12年乗っています。買った頃は、チェーンやディレーラーやブレーキを綺麗に...
自転車

テールライト

久しぶりに通勤自転車のタイヤをチェックしたので、他の部分の写真も撮ってみました。通勤自転車に欠かせないテールライトです。キャットアイのテールライト、うーん型番とか忘れ去りました。このライトは単4電池一本で点灯、点滅などを選べます。価格は、う...
自転車

RNC3のタイヤ摩耗

2008年モデルのブリヂストンアンカーRNC3、通勤用の自転車です。2008年購入時に装着していたタイヤを直ぐに取り替えて、ミシュランのリチオン25Cを履いております。もう、7年くらい履いていますので、ずいぶん長持ちしています。その理由は、...
自転車

アンカーロードのフラットバー化

2008年式ブリヂストンアンカーのRNC3。ちょっとドロップハンドルの前傾姿勢が辛くなっていた今日この頃、下取りに出してママチャリに買い換えようかと思っていました。前橋のスポーツサイクルイチカワさんにRNC3を持ち込んで相談したところ、フラ...
自転車

ソリッドカラー(単色)が好き

自転車のフレームの塗装。ソリッドカラー(単色)が好きです。高級なロードレーサーとかは、凝ったデザインが施され何色かに塗り分けられたりしています。それも格好いいんですが。私は自転車も自動車も単色塗装が好きです。一度だけ白黒ツートンカラーの自動...
自転車

Missing Link を取り付ける

自転車のチェーンにミッシングリンクを取り付けます。取り付けるためにチェーンを一こま取り外します。場所を確認しないといけません。失敗しないように注意が必要です。(撮影 Nikon D90)取り付けは簡単で、パッケージに書いてあるとおり。すぐに...
自転車

Missing Link を使ってみる

自転車のペダルやペダルレンチを購入したのと一緒に、Missing Link(ミッシングリンク)という便利そうなパーツも購入してみました。私の自転車ブリヂストンanchor(アンカー)RNC3にはシマノのTIAGRA(ティアグラ)というグレー...