モンブラン

万年筆、文具

モンブランのボールペン

インクの粘度が高めでコントロールしやすいボールペンです。ボールペンでなければならない書類などを書く際に使用しています。複写の用紙などに筆圧高めで書くのに適しています。さらさらした低粘度のインクだとすべり過ぎちゃうんだよね。(撮影:ニコンD7...
万年筆、文具

顔料ブルーインクの耐水性

モンブランのパーマネントブルーのボトルインクとプラチナ萬年筆の顔料ブルーインクの耐水性を試してみました。前回の記事で書いた紙にシャワーで水をかけてみたところ、どちらのインクもびくともしません。紙に水が染みこんでシミができるくらい水を吸い込ん...
万年筆、文具

モンブラン パーマネントブルー

用事があって東京まで行った際にやっと購入できました。モンブランのパーマネントブルーの万年筆用ボトルインク。(MONTBLANC PERMANENT BLUE)3,150円というなかなかなお財布に厳しいお値段ですね。でも耐水性があるインクが好...
万年筆、文具

モンブラン ミッドナイトブルー

私が現在の主力インクとして使っているモンブランのミッドナイトブルーという色の万年筆用ボトルインク。いわゆる古典ブルーブラックのインクです。化学変化を利用した耐水性のあるインクであること。また、再生紙でも滲みにくく、裏抜けしにくいという特性が...
万年筆、文具

モンブラン ミッドナイトブルー

モンブランの万年筆用インクを久しぶりに購入しました。色はミッドナイトブルー。多分、ブルーブラックと同じ色だと思います。箱が大きい。古いブルーブラックの箱と並べてみました。やっぱり大きい。箱は引出式になっています。引き出したら、ボトルインクが...
万年筆、文具

パイロット ブルーインキ

モンブラン146のえんじ色。吸入していたインクを使い終わりました。インク窓を見ると分かります。この万年筆には、ずっとモンブランのロイヤルブルーを吸入して使っていました。吸入していたインクが使い終ったので、吸入しようと思いインク瓶にペン先を浸...
万年筆、文具

モンブラン ボールペン

子どもが学校から渡される書類、これに保護者が必要事項を記入して提出するのですが、万年筆のインクではにじんでしまう紙質です。そこで、ボールペンが必要になります。私は低粘度インクのボールペンが上手く使えません。ペンが滑り過ぎてしまい、上手くコン...
万年筆、文具

モンブランの万年筆に、モンブランのブルーブラック

モンブランの Meisterstück(マイスターシュテュック) にモンブランのブルーブラックを入れて使っています。約1か月ほど。古典的ブルーブラックのインクなので、インクの出が悪くならないかと心配していますが、今のところ快適に使えています...
万年筆、文具

モンブラン ターコイズ

モンブランのターコイズという名前のインク。いつ買ったか忘れた。暑い季節には涼しげに感じられそうな色合いです。この色、どんなときに使えばいいのかな?たっぷり残っています。実際に使用する機会がないです。なんで買ったのかな?箱には、きちんとインク...
万年筆、文具

モンブランの万年筆 P146 プラチナライン

モンブランの万年筆。マイスターシュテュック?マイスターシュトゥック?だっけ(どちらにしても書きづらい)P146プラチナラインという名前じゃないかと思います。モンブランのホームページには、「Meisterstück(マイスターシュテュック)」...