自転車 パナレーサー パセラに穴が空いちゃった 先日から前輪が3回スローパンクしたパナソニックのピストバイク。前輪に装着していたパナレーサーのパセラを外して、なんとか突き刺さっていた突起物を除去したのですが、タイヤに穴が空いてしまいました。この状態でタイヤを使おうとすれば、あいた穴からチ... 2023.01.22.(日)…18:34 自転車
自転車 ピストバイクはタイヤローテーションするべきか 自転車は前後にタイヤがついている乗物です。駆動輪である後輪の方に荷重がかかるため、前輪より摩耗が早いです。そうすると、前輪はまだ使えそうなのに、後輪が辛くなってくるのです。そうした際に、前後のタイヤを交換するのがタイヤローテーションになるわ... 2022.06.01.(水)…00:49 自転車
自転車 Vittoria Randonneur街乗り最強では? BLUE LUGさんで購入したVittoriaの Randonneur、2台のピストバイクに装着しています。現行のRandonneurでは、赤い耐パンクベルトが入っていないのですが、このRandonneurは赤いベルトが入っているそうです。... 2021.11.23.(火)…09:00 自転車
自転車 Vittoria Randonneur 700×28C 自転車通勤に使用した感想。いいです。歩道の段差が気にならない。もっと早く28Cのタイヤにするべきだった。ロードバイク用のタイヤは10数年前は23Cがスタンダードでした。最近では25Cと、少し幅が広いタイヤを使用することが多いらしいです。エア... 2021.10.28.(木)…21:05 自転車
自転車 Vittoria Randonneur AFFINITY CYCLES LO PRO用に購入しておいたVittoriaのRandonneur。現行のRandonneurでは仕様変更でなくなってしまった赤い耐パンクベルトが入っている仕様です。BLUE_LUGさんで購入しました。まだ... 2021.10.16.(土)…00:20 自転車
自転車 28Cいいじゃない 通勤自転車のGIOS vintagepistaのタイヤを25Cから28Cにサイズアップ=太くしました。今日、通勤で乗ったところ、こりゃいい乗り心地。歩道切り下げの段差は、さらに気にならなくなりました。23C→25C→28C、当然のことながら... 2021.09.24.(金)…21:36 自転車
自転車 GIOS vintagepistaに28Cのタイヤは装着可能か 私の通勤自転車のGIOS vintagepista、現在のタイヤが摩耗してきたので、新しいタイヤに交換することにしました。現在、パナレーサーのパセラ25Cを履いております。これは中古でvintagepistaを購入した際に付いていたタイヤで... 2021.09.22.(水)…23:19 自転車