万年筆、文具 ちょっと厚い紙の束を留められるステープラ マックス社製 Vaimo11 マックス社製の「Vaimo11(バイモ)」。ふつうのステープラより倍も綴じられるから「バイモ」らしい。針の規格は何十年かぶりに開発された新規格№11とのこと。そういった謳い文句に惹かれ、発売前に予約して購入しました。一番よく利用する№10と... 2011.09.16.(金)…07:16 万年筆、文具
カメラ、写真 前橋文学館にあるポスト 今日は忙しかった。だから、写真だけ。前橋文学館にあるポストをHDR合成したちょっと古い写真。(撮影 Nikon D90) 2011.09.15.(木)…23:59 カメラ、写真
万年筆、文具 入手困難マルチイレイザー 砂消しゴムの一種です。しかし、砂消しゴムよりは柔らかく、ざらざらな砂の感じがすくない消しゴムで、紙を傷めることが少なく消すことができます。確かMADE in U.S.A.だったはず。先日、もう一本購入しようかと思って文具店に出かけたところ、... 2011.09.15.(木)…07:07 万年筆、文具
美味しいもの 前橋中心市街地 にんにく家さん 先日、友達と前橋の街中に食事に出かけました。「にんにく家」さんです。店名にあるように、『にんにく』をふんだんに盛り込んだお料理のラインナップ。(撮影 RICOH CX4)いただいたメニューは、明太子の冷たいパスタ。サラダ感覚でいただける歯応... 2011.09.14.(水)…21:20 美味しいもの
万年筆、文具 ぺんてるの鉛筆 ブラックポリマー999 愛用の鉛筆と鉛筆削りです。鉛筆は「ぺんてる BLACK POLYMER 999」、鉛筆削りは「K'ZOOL(け・ずーる」というものです。鉛筆は「高分子科学より生まれたまったく新しいタイプの高級鉛筆です。」と箱に書いてあります。濃く書けて、な... 2011.09.13.(火)…21:53 万年筆、文具
靴 ニューバランス M576アメリカ製 1990年代に復刻されたnew balance M576(ニューバランスのM576)というスニーカーです。気に入っているんですけど、何となく履いていませんニューバランスのスニーカーは履き心地が柔らかく、地味ですが、ハイテクなスニーカーです。... 2011.09.12.(月)…23:05 靴
万年筆、文具 書きやすいカランダッシュのボールペン なめらかな書き味として有名らしい「Caran d` Ache(カランダッシュ)」のボールペン。なめらかなのは「GOLIATH」というボールペンのリフィルが優れているから、らしい。赤いボールペンは「スイスフラッグ」、銀のボールペンは「エクリド... 2011.09.11.(日)…14:40 万年筆、文具
美味しいもの 魚鶴食堂さん 友達とよく行くお魚専門の定食屋さん「魚鶴食堂」さんです。場所は、前橋市役所の直ぐ近くです。大分昔から昼食では度々にお世話になっております。わたくし、お魚自体それほど好きではないのですが、「魚鶴食堂」さんでいただくお魚料理は特別美味しく感じま... 2011.09.10.(土)…08:34 美味しいもの
カメラ、写真 前橋中心市街地で何屋さんでしょうか 前橋の弁天通にあるお店の写真です。「○製品」とかいてありますが、「○」の文字が読めません。「竹製品」の「竹」と書いてあるのでしょうか?漆喰こて絵のような文字でいい雰囲気です。(撮影 Nikon D90) 2011.09.09.(金)…00:47 カメラ、写真
万年筆、文具 パイロットのキャップレス万年筆の魅力 パイロットの万年筆「キャップレス・デシモ」です。キャップレスには複数のモデルがラインナップされています。「LAMY 2000 4色ボールペン」と一緒に胸のポケットに挿して毎日使っています。一般的に万年筆はねじ式のキャップがありますからネジネ... 2011.09.08.(木)…06:25 万年筆、文具