ジムニー JA11ジムニー テールランプ交換 JA11ジムニーのテールランプのレンズ交換です。とりあえず、取り寄せたテールランプのレンズだけ手元に届いたので、早速交換してみました。ウインカーがクリアになっているタイプのテールレンズです。大分雰囲気が変わっていい感じです。▼交換前の画像が... 2016.05.17.(火)…16:03 ジムニー
ジムニー JA11V改 愛車のジムニーJA11V。Vはバンタイプって意味かな?構造変更してJA11V改になりました。おかげで、定員は2人に。後ろのシートに人が座れないとかで、シートは取り外して完全に荷室になってしまいました。確かにシートがあっても人が乗れるスペース... 2014.05.04.(日)…07:00 ジムニー
ジムニー ガソリンキャップ ジムニーJA11のガソリンの給油口キャップ、純正のキャップは鍵がかけられるようになっていますが、どんな鍵でも開いてしまうという驚きの仕様です。そして、キーの先端部分少ししか鍵穴に入らないようになっていて、最初にガソリンスタンドでしばらくキー... 2013.11.23.(土)…07:00 ジムニー
ジムニー 丸型ヘッドライト 最近の自動車のヘッドライトは、昔で言うところの異型ヘッドライトです。その点、私の古いジムニーJA11は丸型ヘッドライトです。そして、ノーマルではシールドビームでして、電球だけの交換ができず、ライト丸ごと交換するというものでした。シールドビー... 2013.11.19.(火)…07:00 ジムニー
ジムニー 初めてのロードサービス 先日JA11ジムニーで病院に出かけた際、帰りにエンジンを始動しようとしたところ、カチッと音がするだけで、セルモーターが回らなくなりました。「バッテリー上がりかな?」と思い、しばらくたってからもう一度キーをひねるとカチッ、また、カチッと音がす... 2013.11.03.(日)…06:13 ジムニー
ジムニー ナルディウッド ステアリング JA11のように古い自動車にはエアバッグがついていません。このため、ステアリングも簡単に交換できます。エアバッグがついている方が安全なんですけどね。JA11に乗り替えるのにあわせて購入した、ナルディクラシックViteウッド&シルバースポーク... 2013.10.27.(日)…07:00 ジムニー
ジムニー ジムニーのリーフスプリング ジムニーJA11のリーフスプリングはトライフォースカンパニー製です。あっ、それだけです。(撮影:ニコンD7000) 2013.10.23.(水)…07:00 ジムニー
ジムニー ジムニーのペダル 先日乗り換えたジムニーのJA11、ブレーキとクラッチのペダルが大分摩耗しています。前のオーナーはペダルの端を踏む癖があったようで、クラッチペダルは左側、ブレーキペダルは右側がかなり偏って摩耗していました。そこで、このペダルのゴムのカバーを取... 2013.10.21.(月)…07:00 ジムニー
ジムニー ジムニーJA11 昨日、伊香保温泉まで行ったときに、ジムニーの写真を撮影し、HDR合成してみました。秋の空、いや気温は夏並みでしたので、夏の空でしょうか。リーフスプリングは確か、トライフォースカンパニー製と聞いた気がします。リーフスプリングにTRFとステンシ... 2013.10.13.(日)…07:00 ジムニー
ジムニー JA11ジムニー乗り始めました ジムニーJA11の4型に乗り換えました。今朝、天気が良かったので、伊香保温泉まで行ってみました。今まで乗っていたジムニーと大分違う乗り心地です。長く乗り続けたい一台に出会うことができました。H自動車整備工場さん、Oオートさんいろいろとご親切... 2013.10.12.(土)…11:32 ジムニー