シューレースの通し方でパラレルが優れている理由

▼先日、リーガル2235ウイングチップのシューレースの通し方をパラレルからオーバーラップに変更した記事を書きました。

リーガル2235ウイングチップのシューレースはパラレルかオーバーラップどちらが似合うか
典型的なアメリカンなウイングチップのリーガル2235のシューレースはどう通すのが似合うかというお話。私の記憶が確かならば、最初からパラレルで通されていたと思います。そして、右足左足対照な通し方でなく、両方とも同じ通し方だったと思います。私は...

変更した時には気付かなかったのですが、シューレースを締める時と緩める時、パラレルの方が楽にできることに気付きました。

特に緩める時、オーバーラップだと一番上から順々に緩めなくてはならないです。しかし、パラレルですと、うまく表現できないのですが、上から2番目と3番目の鳩目から緩められるので、だいぶ早く緩められるわけです。

そこで、パラレルが似合う靴はパラレルで通そうと思った次第です。

(撮影:iPhone16)

コメント

タイトルとURLをコピーしました