CWU-36/Pのレプリカといえばヒューストン社

私はCWU-36/Pが好きでちょっとだけ蒐集しています。私が興味を持った頃は、未使用の実物が25,000円程度で販売されていて、買いやすいフライトジャケットでした。ところが、おそらくトップガンマーヴェリックが公開されたことで、市場から新品や...

CWU-36/Pの季節到来

毎年のことですが、ライトゾーンのフライトジャケットの季節到来です。私の場合、CWU-36/P、L-2A、L-2Bを持っていますので、これらを着回しすることになります。昔はジージャンなどを着たこともありましたが、どうしてもジーンズにジージャン...

カーハート ダブルニー ペインターパンツ 多分アメリカ製

以前、ブラウンダック生地のカーハート ダブルニーペインターパンツを紹介しましたが、ブラックも家にあります。多分、ブラウンダックよりも後に購入した物だと思うのですが、記憶がはっきりしません。▼ウエスト内側のタグを見ますと、アメリカ製のようです...

児島ジーンズ 富士金梅(ふじきんばい)帆布 ペインターパンツ

押入れに入ったまま数年ぶりに取り出しました。▼最後にはいた時の記事です。この記事を読むと、最後というか、最初というか、一度しかはいていないんですね。▼裏返すとミシンの下糸が赤だったんです。(撮影:ソニーα7Ⅱ)(撮影:iPhone14)

Lee ライダース 102

まだはいていないLeeライダース102が押入れに眠っていました。いつ頃の物か記憶がないのですが、リー・ジャパン株式会社で日本製です。このLeeの102はブーツカット、つまり、フレアジーンズです。フレアの具合は、リーバイス517やラングラー7...

アメリカ企画のカーハート ダブルニー ペインターパンツは生産終了でしょうか

以前もブログに書いたのですが、カーハートのダブルニーペインターパンツの新品をネットで探しても、見当たらない。カーハートって検索すると、カーハートWIPっていうヨーロッパラインばかりが出てきます。並行輸入もののダブルニーもあるようですが、結構...

Lee RIDERS 101Z 1954 を洗濯しました

私はジーンズを適度にはいたら洗濯することにしています。このLeeのジーンズも何回かはいたので洗濯しました。私はダメージジーンズになってしまうのが嫌なので、メリハリをつけた色落ちをさせるために、洗わずにはき続けるということはしません。清潔感を...

ジーンズはくのが忙しいLee 101Z

休日に出かける時は、ほぼジーンズをはきます。ですので、カーゴパンツやペインターパンツなどもはきたいのですが、ジーンズがたくさんあるのでね、順番待ちですね。順番回るかわからないけど。▼Lee 101Z 1954モデル(撮影:iPhone14)

Lee ウエスターナーを仕事着に

▼1年前にも仕事にはいているという記事を書きましたが、今年も仕事着として活躍しております。

今だからリベルトのジーンズが欲しい

ヴィンテージやレプリカが主流の今だからこそ、リベルトのジーンズが欲しくて、ヤフオクやメルカリやセカンドストリートで検索しましたが、私がはけるサイズはありませんでした。リベルトは1990年代にヨーロッパのジーンズが流行した頃のブランドのひとつ...