ジーンズをはきこんでいくと、経年変化してきます。
このジーンズの経年変化をエイジングとか、育てるとか呼ぶようですが、私は経年変化と呼んでいます。
さて、ジーンズには左綾、右綾、ブロークンデニムなどの生地の織り方が存在しています。
左綾デニムであれば、Leeが有名ですし、右綾デニムであればリーバイスが代表格、ブロークンデニムはラングラーです。
この生地の織り方によって、経年変化具合が違ってきます。
私としては、ジーンズをなるべく経年変化させたくないのですが、色落ち具合は気になるものです。
こんな経年変化をさせたくない私の少ない経験上ですが、やはり右綾が一番メリハリのある色落ち具合です。
左綾デニムとブロークンデニムは、色落ちにメリハリがあまりつきません。
よく、左綾デニムは縦落ちが綺麗だといわれていますが、私は感じたことはありません。
(撮影:iPhone14)
コメント