旧ブログに掲載した写真を見つけましたので、新ブログでもデカ履きの記事を書いておきます。今時デカ履きかい?という声も聞こえてきそうですが…
下の写真はコンバースオールスター日本製です。
通常26.0cmを履いていますが、このオールスターは28.0cmです。
いい具合に靴紐が絞れています。

そして、海外企画のオールスターと日本製のオールスターを比較してみました。
どちらも28.0cmです。

左足が日本製で右足が海外企画。
爪先の形状小さいことや、爪先サイドの当て布など海外企画の方がかっこいいです。
しかし靴紐の締まり具合を見ると、日本製の方が綺麗に締まっています。
この辺は好みの問題かもしれませんが、どうせデカ履きをするのであれば、靴紐がきっちり絞れる方がかっこいいと思います。
私が2足を比較して気付いたのは、日本製の方が甲高にできていることでした。
いかがでしょうか。
コンバースのオールスターといえば、デカ履きというくらい有名かもしれません。そんなことないか?
ジャストサイズを履きたい方にはどうでもいい記事ですかね。
でもね、私はオールスターのデカ履きが好きなんです。
オールスターほどデカ履きが似合うスニーカーはないと言い切りたいくらいです。でも、言い切らないという気の弱さもあったりします。
スニーカーの楽しみ方の一つとしてデカ履きするのもありかなぁ〜

コメント