以前、デジタル一眼レフを使っていた時期は、撮影した写真はパソコンのハードディスクに保存して、PhotoshopやらLightroomなんかで編集していました。
時は流れ、写真の編集は行わず、iPhoneで撮影してブログに投稿するようになりました。
この度富士フイルムX-S10を手に入れたことで、撮影した写真をどこに保存しようか考えました。
X-S10では、BluetoothとWi-Fiを使ってスマートフォンに写真を送信できます。
実際に使ってみると、3:2のLサイズ26枚送信するのに6分かかりました。
大量に撮影する場合は実用的ではない速度に感じました。
しかし、そこから先はiPhoneに入るわけですから、ブログへのアップロードも便利です。
それに、私は大量に撮影しないし。
あとは、写真サイズをLサイズでなくSサイズで撮影しようかと考えています。
なぜかというと、ブログへのアップロード制限が、1枚あたり5MBなので、リサイズが必要だからです。
それに、iPhoneの保存容量削減にもなります。
さて、いつもの物撮りですが、これから秋冬に活躍するであろうヒューストンのCWU-36/Pです。
トップガンマーヴェリックのルースターパッチカスタムです。




コメント