NIKE iD試してみた

欲しいスニーカーがないので、自分でカスタマイズできるNIKEiDを試してみることにしました。そう思い立ったのが2013年4月27日。NIKEiDのユーザー登録をして、クラシックコルテッツを発注しました。約4週間で届くということで、届いたらブ...

コンバース プロレザー76

既に製造が終了し、市場では殆ど見かけなくなったコンバースのプロレザー76。まだ、在庫がある頃に定価より大分安く購入できました。せっかくだったので、ラインが黒のも購入しましたが、まだ履いていません。まだ、履き込みが足りません。散歩しなくちゃ。...

ナイキ プリ モントリオール レーサー ビンテージの魅力とシューレースについて

ナイキのスニーカーに欲しいものがないなんて思っていたのですが、ちょっとお安く購入できたので、ビンテージシリーズのスニーカーを購入してみました。この派手な色合いが気に入りました。昔のスニーカーは派手でしたからね。そして、このスニーカーを履いて...

復刻版ナイキ ワッフルトレーナーの仕様と魅力

1995年頃に復刻されたナイキのワッフルトレーナー。私の子供が生まれる前から履いているような気もする古いスニーカーです。でも、もう少し後だったかも。ワッフルトレーナーは私が中学生の頃に憧れていましたが、手に入れられなかったスニーカーでした。...

ブルックスブラザーズ ポロカラーシャツ

靴ばかりでなく、着る物にも一応気をつかっております。仕事では毎日ワイシャツを着てネクタイを締めています。サラリーマンですから。ワイシャツの殆どは一般的に言うボタンダウンを着ています。なぜボタンダウンが好きかというと、ボタンダウンは襟のキーパ...

ナイキ クラシック コルテッツ ヴィンテージ

最近のナイキのスニーカーには欲しいモデルがないと思っていました。あっても、店舗限定などで購入機会が限られていることが多かったです。インターネットでいろいろと検索したところ、このスニーカーであれば、昔のナイキを感じられるかな、ということで、購...
万年筆、文具

モンブラン ミッドナイトブルー

モンブランの万年筆用インクを久しぶりに購入しました。色はミッドナイトブルー。多分、ブルーブラックと同じ色だと思います。箱が大きい。古いブルーブラックの箱と並べてみました。やっぱり大きい。箱は引出式になっています。引き出したら、ボトルインクが...

コンバース ジャックスター レトロ

ほとんど未使用な状態のコンバースのジャックスターレトロというスニーカー。買った靴は全て履くことを目標にしていますが、履く機会が少ない靴もあります。(撮影:ニコンD7000)
日常

前橋市中央児童遊園の回数券を見つけた

現在は「るなぱあく」という名前になった、小さい子供が大好きであろう遊園地。私の子供が小さい頃は、「るなぱあく」という名前ではありませんでした。その名前は「前橋市中央児童遊園」。前橋市が運営していたと記憶しています。そして、ほぼ、毎週土日のど...

リーバイス501XX

リーバイス501XXの1947年モデルです。若い頃、ジーンズといえばリーバイス。アメカジブームでした。大学の生協でもジーンズが売っていたほど流行していました。その頃はヴィンテージジーンズブームでもありました。しかし、ヴィンテージジーンズはあ...