復刻版ナイキレザーコルテッツの仕様と魅力

下駄箱の中で長期間保管中のナイキのレザーコルテッツ、1990年代に購入した復刻スニーカーです。おそらく、コルテッツⅡレザーの形を復刻したものです。レザーコルテッツの基本的な配色になっていてお気に入りでした。それ故に、大分履き込んで味が出てい...

日本製アディダス カントリーはカンガルー皮革で魅力的

カンガルーの革を使ったアディダスのカントリー、日本製です。シュッとした形がかっこいい。こういった名品があったのにね、現在のカントリーは欲しくなりません。MADE IN JAPAN です。日本のどこで生産されていたのでしょうか。できれば、もう...
美味しいもの

群馬県庁近くの魚鶴食堂さん

先日、前橋市役所や群馬県庁の近くにいある魚鶴食堂さんへ昼食に出かけました。カキフライ(生ガキは食べないので)が美味しいだろうと思われるこの季節、本日の定食がブリの照焼きであったにもかかわらず、わざわざカキフライ定食を作っていただきました。ご...
カメラ、写真

初心者歓迎の写真教室は要注意

春が近づくと思い出す苦い思い出。まだ銀塩写真が主流だった頃、写真を真面目に学んでみようと思い、写真教室に通ったことがありました。初心者歓迎とのことだったので、写真の撮り方の基本や構図など学べると思い申し込んで通い始めたところ、何だか様子が変...
美味しいもの

ゑびす食堂さん

前橋市千代田町にある、ゑびす食堂さんに昼食を食べに出かけました。7年振りくらいです。お昼時、ほぼ満席の盛況具合でした。コロッケやハムカツなどの揚げ物メインの食堂です。お品書きがガラスに直書きみたいです。いただいたのは、フライ定食500円。ゑ...
カメラ、写真

ニコンD7000購入

そろそろニューモデルの発表があるらしいのに、ニコンD7000を購入しました。D300sが欲しかったりしたのですが、既に生産していませんし、中古でもそれなりに高価です。D300sはDXフォーマットのフラグシップ機でしたから、高価なのは当たり前...

レッドウイング ブラッククロンダイクの手入れ方法

久しぶりに、アイリッシュセッターブーツ STYLE No.9870。Irish Setter Classic Work / 6"Round-Toe履き始めてから一度も手入れしていなかったので、LEXOLを使ってみました。まずは、シューレース...
万年筆、文具

コクヨ測量野帳用紙の仕様変更?

日頃携帯しているコクヨの測量野帳セ-Y3ですが、毎回10冊単位の一梱包で購入しています。数か月前に購入した新しい梱包を解いて、最初の1冊を使い始めました。そこで、ちょっとした異変に気付きました。それは、今まで野帳と非常に相性がよかったパイロ...
美味しいもの

藤岡市の銘菓 瓦せんべい

藤岡名物の瓦せんべい。以前は四角い缶に入った贈答品をいただいたりしたのですが、最近あまり見かける機会がなかったです。群馬の人ならこの缶のデザインに見覚えがあるのではないかなと思います。と書きましたが、私のブログに缶の写真はないので、お手数で...
カメラ、写真

ファイドン・アトラス世界の現代建築

ブックマンズアカデミー前橋店の2階で展示されていた分厚い写真集的な本、「ファイドン・アトラス 世界の現代建築」を見ていたら、群馬県にある建築物も掲載されていました。世界の…に載るなんてきっと有名な建築家の設計でしょう。残念なことに、全部英語...