靴 ナイキ エアフォース1加水分解か? 2002年製造のエアフォース1をオークションで購入し、一週間程履いたところ、ソールとアッパーの接着部分の一部が剥離してきました。木型は2007年の統一前のもので、私が気に入っている形状です。接着剤が劣化してきたのかなと思い、気にせずに履いて... 2015.06.27.(土)…19:08 靴
靴 エアフォース1 生産国比較 ナイキのエアフォース1について、生産国による仕様の違いを比較してみました。しばらく前に購入して履いているナイキのエアフォース1に何となく違和感を感じています。そこで、中国製とベトナム製の違いではないかと思い比較してみました。下の写真の左側が... 2015.06.15.(月)…00:01 靴
靴 NIKEiD エアフォース1 前回のクラシックコルテッツに次いで2回目、NIKEiDでスニーカーを注文しました。注文したのは1月。届いたのが3月になってから。海外からの荷物で家族から「何が届いたの?」と敬遠されました。NIKEiD.comの箱に入っています。中にはエアフ... 2015.03.15.(日)…12:39 靴
靴 ナイキ エアフォース1 白×蛇柄 ナイキのエアフォース1が続きます。ちょっと古い白地に蛇柄です。最近のエアフォース1より爪先の厚みが薄い感じになっています。(撮影:ニコンD700) 2015.03.07.(土)…01:30 靴
靴 ナイキ LDVのソールが剥がれた やはり、想像していたとおりソールが剥がれました。でも、アッパーとミッドソールじゃなくて、ミッドソールとアウトソールが剥がれました。土曜日の午前中歩いていたらペラペラと剥がれはじめ、ちょっと手で引っ張ったら全部剥がれてしまいました。ミッドソー... 2014.07.28.(月)…00:03 靴
靴 NIKEiD クラシックコルテッツ満足感はあと一歩 以前、NIKEiDを利用して購入したクラシックコルテッツ、履き込んで味が出てきたのでブログの記事にしてみました。履き込んだといっても、まだまだ新品に近い状態を維持しています。ところで、このクラシックコルテッツですが、かかとの形状が今ひとつ足... 2013.11.13.(水)…07:27 靴
靴 NIKE iD試してみた 欲しいスニーカーがないので、自分でカスタマイズできるNIKEiDを試してみることにしました。そう思い立ったのが2013年4月27日。NIKEiDのユーザー登録をして、クラシックコルテッツを発注しました。約4週間で届くということで、届いたらブ... 2013.06.01.(土)…19:22 靴
靴 ナイキ プリ モントリオール レーサー ビンテージの魅力とシューレースについて ナイキのスニーカーに欲しいものがないなんて思っていたのですが、ちょっとお安く購入できたので、ビンテージシリーズのスニーカーを購入してみました。この派手な色合いが気に入りました。昔のスニーカーは派手でしたからね。そして、このスニーカーを履いて... 2013.05.26.(日)…20:48 靴
靴 復刻版ナイキ ワッフルトレーナーの仕様と魅力 1995年頃に復刻されたナイキのワッフルトレーナー。私の子供が生まれる前から履いているような気もする古いスニーカーです。でも、もう少し後だったかも。ワッフルトレーナーは私が中学生の頃に憧れていましたが、手に入れられなかったスニーカーでした。... 2013.05.12.(日)…21:14 靴
靴 ナイキ クラシック コルテッツ ヴィンテージ 最近のナイキのスニーカーには欲しいモデルがないと思っていました。あっても、店舗限定などで購入機会が限られていることが多かったです。インターネットでいろいろと検索したところ、このスニーカーであれば、昔のナイキを感じられるかな、ということで、購... 2013.05.01.(水)…00:01 靴