WAIPERさんのECWCS GENⅢ Level7 ジャケットを着たら、フライトジャケットやN-1デッキジャケットを着るのが面倒になってしまいました。

米軍 ECWCS GEN III LEVEL7 PRIMALOFT ジャケット PERTEX UNLIMITED WAIPER.inc ワイパーインク【WP1008】
寒さに弱いので、ダウンジャケットの8倍暖かいと言われているECWCS GEN3 Level7のジャケットを購入しました。実物は入手困難ですので、WAIPER さんが再現したジャケットになります。WAIPERさんでは3型のLevel7ジャケッ...
中にはスウェットにECWCS GENⅢ Level3 フリースジャケットを着ていればとても暖かいので、寒さを我慢しなくてすみます。
この冬の通勤用アウターは何にしようか?と思っていたのですが、これに決まりです。
以下の物と比較して決めました。
▼J-PRESSのピーコート、窮屈であまり暖かくないです。群馬では普通のウールコートは風に勝てないですね。

PコートといえばJ.PRESS
20年振りのちゃんとしたコート。J.PRESSのPコートです。いろいろPコートを探していたのですが、ジャケットの上から羽織れて、それでいて、きちんとしたディテールのPコートはあまり見つかりませんでした。 そこで、直接現物を試着して決めようと...
▼ワークマンのモンスターパーカー、表地の生地感が今ひとつ手触りが悪く、袖口の処理が悪いです。

フライトジャケットでは寒さに耐えられない
今までの冬はフライトジャケットやピーコートで寒さを凌いでいました。しかし、今年の12月、寒過ぎます。私が老いたせいか、フライトジャケットじゃ無理です。ファッションどうこうよりも防寒対策です。自転車通勤用にはワークマンでイージス360°なんと...
▼ワークマンのフュージョンダウン、フードが付いてて、ビジネスバッグを襷掛けすると、下ろす時にストラップがフードに引っかかってストレスになります。

2022ワークマン イージス フュージョンダウンジャケット買ってみた
しばらく前に購入しました。明日、雪かきの動員がありそうですので、初めて着てみようと思います。2022年モデルのワークマンのイージスフュージョンダウンジャケット。色はイエローとブラックのツートンカラーです。おじさん好みのカラーリングですね。き...
今は、コヨーテ色一着なので、フォリッジ色も欲しくなってしまいました。

コメント