原則としてジーンズは乾燥機にかけない

シュリンクトゥーフィットであったり、防縮加工されていたり。デニムには、乾燥機にかけると縮むものと、縮まないものに分けられるようです。私の場合、原則としてジーンズは乾燥機にかけないことにしています。理由は簡単です。縮んじゃったら困るからです。...
日常

スマートフォン用ゲーム「ちいかわぽけっと」が難しい

スマートフォン用のゲーム、ちいかわぽけっと、情報量も多く複雑なシステムで難易度が高いゲームで、ちいかわと言う割には、かわいくないです。ちょっと、やる気が折れそうです。できればゲームバランスを見直していただきたいです。

履いてもソールが剥がれなかったアディダス 日本製ナイトジョガー

1998年製という古いスニーカー、アディダスの日本製ナイトジョガーです。一度目に履いた時は、ソールが剥がれてしまわないかと心配でしたが、とりあえず、剥がれずに済みました。ということで、今回、二度目の着用です。ジーンズはマーヴェリック44MW...

スニーカーやジーンズなどはできれば生産国にこだわりたいダナー マナワ

スニーカー、ブーツ、ジーンズなどなど、身につけるものの生産国にはこだわりたいと思っています。特に好きなのが、日本製とアメリカ製です。これまで生きてきた中で、服飾関係のブームというものをたくさん経験してきました。アイビー、トラッド、DCブラン...

ジーンズをロールアップしない理由

▼以前もジーンズはロールアップせずにはくという記事を書いたことがあります。ロールアップすると、必ず折った箇所が傷んできます。それが嫌なわけです。私としては、ジーンズは大切にはいていて、ダメージは極力与えたくありません。ダメージジーンズが好き...
日常

アディダス 日本製スーパーバスケット カンガルーレザーは履いても大丈夫なのか

しばらく前に入手した日本製のスーパーバスケットですが、履いてみることにしました。ソールが剥がれてしまわないか心配ですので、ちょっとだけ出かけるのに履くことにしました。そういえば、2025年3月31日をもって退職し、現在再雇用の身分です。やり...
日常

iPhone14からiPhone16に機種変更そしてiTunesとの同期で不具合発生

iPhone14を24か月使用しました。auスマホとくするプログラムなので、iPhone14を24か月使用し、25か月目に返却して、iPhone16に機種変更したわけです。さて、iPhone16に機種変更する際に、iPhone16 Proと...

やはりアディダス カントリー フランス製は素晴らしい

とうとう、Twitterのフォロワーさんと物々交換したアディダスのフランス製カントリーを履くことにしました。ただね、シューレースが短かったんです。普通に120cmの長さがあったのに、一番上の鳩目まで届きませんでした。仕方ないので、靴紐工房さ...

レッドウイング8060フラットボックスの経年変化

久しぶりにレッドウイング8060フラットボックスのブラッククロンダイクを履きました。あまり履く機会がないので、経年変化は進まないです。フラットボックス特有の爪先も潰れてきません。ジーンズはLeeアメリカンライダース200日本製にしました。(...

アディダスカントリーフランス製と日本製の違い

履いていない靴もあるのですが、手に入れた靴は全部履くことにしています。ただ数が多くて、全部履くことが間に合わない感じです。もう、ヴィンテージと言っていいような30年くらい昔のスニーカーもありますが、コレクションしておくだけではもったいないと...