服 ジーンズは洗濯して気持ちよくはきたいリーバイス501XXバレンシア工場製 先日、リーバイス501XXバレンシア工場製を洗濯しました。色落ちもそれほど進まなく、綺麗だと気持ちよくはけます。ただし、ヒゲやハチノスは期待できないです(撮影:iPhone16) 2025.05.02.(金)…00:03 服
靴 久しぶりにブーツを履く気力が出たのでウエスコ ボスを履いた 4月1日から、再雇用となって、目まぐるしかった。そのため、気力がだいぶ低下してしまいました。新しい仕事に慣れないことと、環境や通勤時間に慣れないことで、疲労感が抜けません。まだしばらく、疲労感は続きそうです。ですが、久しぶりにブーツでも履こ... 2025.04.30.(水)…00:03 靴
美味しいもの レッドウイング9060を履いて前橋中心市街地のヤギカフェさんに行ってきた だいぶ久しぶりにヤギカフェさんに行ってきました。▼その前に、呑竜マーケット近くの建物の壁面に絵が描かれていることに気づきました。フェルメールでしょうか。▼メニューを眺めて、前橋ウイッチーズケーキにしました。▼飲み物はザクロジンジャーです。▼... 2025.04.29.(火)…16:00 美味しいもの靴
服 ジーンズをロールアップしない理由 ▼以前もジーンズはロールアップせずにはくという記事を書いたことがあります。ロールアップすると、必ず折った箇所が傷んできます。それが嫌なわけです。私としては、ジーンズは大切にはいていて、ダメージは極力与えたくありません。ダメージジーンズが好き... 2025.04.24.(木)…00:21 服
靴 レッドウイング9060フラットボックスの経年変化 9久しぶりにレッドウイング9060フラットボックスのブラッククロンダイクを履きました。あまり履く機会がないので、経年変化は進まないです。フラットボックス特有の爪先も潰れてきません。ジーンズはLeeアメリカンライダース200日本製にしました。... 2025.04.19.(土)…09:02 靴
靴 ソールがすり減るまで靴を履いたことがないアディダス カントリー日本製 靴の性質上、ソールをアスファルトというやすりにかけ続けているようなものです。ですから、どんどん摩耗し、いずれはすり減って履けなくなるのですが、そこまで酷使した記憶がありません。スニーカーの場合はソールの接着剤が剥がれてしまったり、加水分解し... 2025.04.12.(土)…16:57 靴
靴 プーマ日本製ラルフ サンプソンで靴擦れしちゃう ▼購入した直後何度か履いたのですが、靴擦れができてしまうので、しばらく履かずにいました。たまには履かないと、いつになっても靴擦れができてしまうので、久しぶりに履きました。プーマのスニーカーの場合26.0cmがジャストサイズのはずなんですが、... 2025.04.05.(土)…10:26 靴
服 いつ入手したのか思い出せないリーバイス501XX復刻版バレンシア工場製トップボタン裏555刻印 クローゼットのジーンズを確認していたら、いつ入手したのか思い出せないリーバイス501XX復刻版バレンシア工場製が出てきました。▼501XXの36インチです。▼裾上げしていて、確かユニオンスペシャルのチェーンステッチのはずです。▼そして、トッ... 2025.03.16.(日)…16:39 服
服 パタゴニア シンチラスナップTのサイズ感と1980年代1990年代製ナイロン前タテ付きをおすすめする理由 まず、前提として身長168cm、ウエスト84cmくらいの体型です。私が持っているパタゴニアのシンチラスナップTは3着でして、全て古着となっています。1980年代1990年代アメリカ製のシンチラスナップTを2着持っています。サイズはSサイズと... 2025.02.16.(日)…08:40 服
服 仕事用フリースジャケットのおすすめとはパタゴニアシンチラスナップT 2022年から、仕事用に着るフリースジャケットについて、いろいろ考えて、さらに試してみました。2022年は、アウターにJ.PRESSのピーコート前提でした。この前提だと、アームホールが狭いので、パタゴニアのR2とか、ECWCS GEN3 L... 2025.01.01.(水)…08:32 服