フライトジャケットは何色がいいのかというお話。
フライトジャケットでまずイメージするのは、オリーブ色という感じのグリーンだと思います。
私が初めて買ったアルファのMA-1はセージグリーンという色でした。
その後いろいろとナイロン系のフライトジャケットを手に入れました。
L-2Aのような紺色、CWU-45/P系でデザート地帯対応のタンというカーキ色など。


普段着として最適なのは、異論もあると承知しておりますが、やはりセージグリーンですね。

ジーンズに合わせることが多くなるので、L-2Aのような紺色だと同系色になってしまいます。
話がちょっと逸れますが、オリーブ色のことをカーキ色と言う人がいますよね。これって違っているんです。
カーキとは、土埃を意味しておりまして、薄茶色っぽい色なんですよね。だからオリーブ色とかオリーブドラブ、セージグリーンのような緑色とは違っているんです。
実際混同して使われている呼び方なので、雰囲気で伝わりますが、念のためカーキ色とオリーブ色の違いでした。
話を戻して、フライトジャケットの色です。ジーンズに合わせると、オリーブ色が一番しっくりくるのではないでしょうか。私はそう思います。
コメント